ダンシング♪ ムスカリ

庭のムスカリが増えすぎて他の植物を侵食し始めています。
20年ほど前にデッキ下にズラっと綺麗に並べて植えて
しばらくは毎年行儀よく咲いてたんですが、
ネズミ算的に増える球根の勢いが凄いicon10icon10icon10

根の弱い芝桜がどんどん絶えてしまっているので、
一生懸命掘り起こしてバケツに放りこんでいると、
ひとつ、花ももう付いていて根っこまで綺麗に掘れたのが
ポイってするには可哀そうになり・・・・・
ダンシング♪ ムスカリ
水栽培的に部屋に飾ってみました~icon12icon12icon12

壁に映った影がダンス♪してるみたい( *´艸`)
ダンシング♪ ムスカリ
掘起こした球根は主人が勤め先の敷地に植えるというので
持って行ってもらっています。
背は低いので雑草に困っている場所のグランドカバーには
丁度良いかもしれません。

ムスカリの花とは大阪に居た頃3年程通った
フラワーアレンジメント講座で、
コサージュの花材に入っていたのが初めての出会い。
”つくし”の様で愛らしい花姿が大好きになりましたが
その頃はまだ日本ではメジャーではなく普通には手に入らず。
先生もヨーロッパへ行った時に見つけて好きになった花だと
おっしゃっていました。

教室で出来たお仲間ともその頃はとても良い関係で
たのしかったですが、今となってはみなさんどうなさっているのか??
きっと身近に花のある心豊かな生活を送られていると思います(*^-^*)



同じカテゴリー(雑貨・インテリア・住宅)の記事画像
アリスとアフタヌーンティータイム
北欧雑貨《markka》マルカさん
北欧雑貨lottaさん&アジアン雑貨AMPLOPさん
神戸メリケン波止場界隈
神戸《TOOTH TOOTH GARDEN》さんでランチ♪
いんこ・ねこ・ぱんだの刺繍ブローチ
同じカテゴリー(雑貨・インテリア・住宅)の記事
 アリスとアフタヌーンティータイム (2025-02-04 15:15)
 北欧雑貨《markka》マルカさん (2025-02-03 15:00)
 北欧雑貨lottaさん&アジアン雑貨AMPLOPさん (2025-02-02 15:00)
 神戸メリケン波止場界隈 (2025-02-01 15:15)
 神戸《TOOTH TOOTH GARDEN》さんでランチ♪ (2025-01-31 15:00)
 いんこ・ねこ・ぱんだの刺繍ブローチ (2025-01-28 16:48)

この記事へのコメント
ムスカリの敵になる生物は居ないのでしょうか
荒れ地の様な場所でも結構増えますね
Posted by DT33DT33 at 2024年04月13日 18:05
ムスカリって、球根なんですね!
知りませんでした。

影、面白いですね!(笑)

芝桜って、根が弱いんですね?
それで我が家は、絶えてしまったのか?(苦笑)
Posted by ・がんじい・がんじい at 2024年04月13日 18:55
DT33さん、こんにちは~♪

ムスカリは荒地にも強い花ですよね。
ただの空き地なら増えても綺麗で良いのですが。。。
ダンゴムシには球根をかじられていますが、
ヤツらがあまり増えるのも歓迎しがたいですし(^▽^;)
Posted by 花浅黄花浅黄 at 2024年04月14日 11:41
がんじいさん、こんにちは~♪

栗を小さくしたような形の白い球根なんです。

砕石に押されて葉っぱがくにゃくにゃしてたので
面白い影になりました( *´艸`)

芝桜絶えちゃったんですか、残念でしたね。。。
広がるととても綺麗ですよね~。
我が家はスギナを大分撲滅したので、
今年は復活を目指して頑張ります♪
Posted by 花浅黄花浅黄 at 2024年04月14日 11:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。