佐久大学文化祭で和牛さん
高峰高原へ早朝ドライブして雲海を見た後、
一度自宅へ戻って午後からは佐久方面へ
佐久大学の学園祭へお邪魔しました~♪♪♪
佐久大学さんには正直縁もゆかりもありません。
ただ、Instagramからだったか?の情報で、ステージイベントに
吉本興業の”和牛”のお二人が出演されるのを知って、
『えっ?!えっ?!』って2度見。
いっときショーレースの《M1》3年連続2位ということで
知名度が一気に上がり、
単独ライブのチケットが取れないことで有名。
最近は人気も落ち着いてきたようですが、
労せずしてLIVEがこんな近くで観られるなら
一度は観ておいて損はないハズ。
大学はなんとなく場所は知っていましたが
もちろん入ったことは無く、おそらく駐車場は満杯だと踏んで
近くのショッピングセンターへ駐車してお散歩がてらてくてく♪
案の定迷子になって、裏口みたいなところから入り込んだら
丁度目の前に屋外ステージ。
芸人さんたちのステージは勝手に撮影しちゃいけない、
というアナウンスがあったので残念ながら自粛。
こういうところ、長野県の皆さんはとてもちゃんとしてる。
きっと関西の学祭ならみんなスマホで撮りまくってたかと
(あくまで私の主観です)
パイプイスが60席くらい用意されていたのは、
すでに整理券を獲得されていた人対象で、
立ち見は最前列より後ろならどの位置でも自由。
私が到着したのは開演10分前でしたが、
まだ予想外にそれほど人が集まっていなかったので
最前列席のすぐ横に立って見られ、ステージと5m程の距離。
この近さで見た生:和牛さんやスパイクのお二人は
テレビで見るよりシュっとしてました
1時間足らずのステージで、質問コーナーなどもありましたが、
質問が『真面目かっ!』ってつっこみ入れたくなるようなものや
ボケたくてボケきれなかったもの等々、
回答する側が困ってしまっているところもなんとも微笑ましい。。。
和牛の水田さんがなんとか盛り上げようとはしゃいでらしたのが
ちょっと好感持てました☆彡
川西さんの生:『もうええわ』も聞けたし、満足満足(笑)
帰りは堂々と正門から。
敷地はそう広くはありませんが、樹木が多くて良い環境です。
私が通っていた京都の美大も同じくらいの広さだったかも。
資格試験などで近畿大学や明治大学へ入ったことがありましたが
段違いの規模でしたね~、それこそ迷子になりそうだった。
看護や介護を学ぶ学生さんたちのようでしたが、
これからますます社会で必要とされる人材になられると思います。
たのしい一日をありがとうございました(*^^*)
この記事へのコメント
佐久大学に行かれたのですね♪
私も場所、知りません(苦笑)
生で芸人さんが観られて、よかったですね!
小さい頃から見慣れているでしょうから、
楽しみ方もご存じでしょうね♪
私まだ、生で観た事ないです(苦笑)
私も場所、知りません(苦笑)
生で芸人さんが観られて、よかったですね!
小さい頃から見慣れているでしょうから、
楽しみ方もご存じでしょうね♪
私まだ、生で観た事ないです(苦笑)
Posted by ・がんじい at 2023年11月02日 20:33
がんじいさん、こんばんは~♪
佐久大学は交差点の名前に記憶がありました。
佐久のイオンから佐久穂町方面へ
少し行った辺りです。
校舎は道路から見えるのですが、
入口がとても分かりにくかったです。
関西のステージとは空気感が全然違うので
私まで変に緊張しました(笑)
音楽も演劇もお笑いも
やっぱりライブは面白いです(*^^*)
佐久大学は交差点の名前に記憶がありました。
佐久のイオンから佐久穂町方面へ
少し行った辺りです。
校舎は道路から見えるのですが、
入口がとても分かりにくかったです。
関西のステージとは空気感が全然違うので
私まで変に緊張しました(笑)
音楽も演劇もお笑いも
やっぱりライブは面白いです(*^^*)
Posted by 花浅黄 at 2023年11月02日 22:30
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード
インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール
花浅黄