まんまるお月様”ダークチェリータルト”

お月見にちなんで、ま~るいタルトを焼きました♪♪♪
それが、中秋の名月は9月28日だったのに、
勘違いして27日に・・・・・
終わってからじゃなかったからまぁいいか(;´∀`)
まんまるお月様”ダークチェリータルト”
しかも、細かい字のレシピをざっくりしか見ないで作り始めたので、
タルト台を先に焼いておくタイプだったことに気づいたのが、
タルト生地が完成してから(◎_◎;)icon10icon10icon10
まんまるお月様”ダークチェリータルト”
型と生地を並べてにらめっこ・・・
タルト台を先に焼くには、底が膨らまないように専用の
アルミで出来た粒つぶの重しが必要なんですが、
家にはありませんicon11
お米や小豆で代用できるとはいえ、
オーブンで焼いた後の使い道にちょっと困るぅ~( ;∀;)

これまで焼いたことおあるタルトでは中身も同時に焼いていたので、
えいやっ!!で、今回も一緒に焼いてみることに。
まんまるお月様”ダークチェリータルト”
大好きなダークチェリーを1缶分びっしり並べます。
レシピ外ですが、さくらんぼのお酒”キルッシュワッサー”を
少し振りかけて大人の味に♪

卵とクリームで作ったフィリングを流しいれて、
いよいよオーブンへ。
まんまるお月様”ダークチェリータルト”
台とフィリングを同時焼きするので少し温度を低めで
時間を長く焼いてみることに。
まんまるお月様”ダークチェリータルト”
170℃で1時間・・・・・
するとこの見事な焼き上がり!!!
まんまるお月様”ダークチェリータルト”
中までちゃ~んと焼けてました☆彡
まんまるお月様”ダークチェリータルト”
タルト生地はサクサク、中は卵のかおりがふんわりして、
チェリーの果汁がじゅわと染み出す・・・とっても美味しく出来ました(*^^)v
まんまるお月様”ダークチェリータルト”
最初満月だったタルト、欠けていく速度の速いことったら(笑)



同じカテゴリー(その他生活一般)の記事画像
京料理《美濃吉》さん・柿の葉寿司《柿千》さんのお土産
アリスとアフタヌーンティータイム
北欧雑貨《markka》マルカさん
北欧雑貨lottaさん&アジアン雑貨AMPLOPさん
神戸メリケン波止場界隈
神戸《TOOTH TOOTH GARDEN》さんでランチ♪
同じカテゴリー(その他生活一般)の記事
 京料理《美濃吉》さん・柿の葉寿司《柿千》さんのお土産 (2025-02-05 15:15)
 アリスとアフタヌーンティータイム (2025-02-04 15:15)
 北欧雑貨《markka》マルカさん (2025-02-03 15:00)
 北欧雑貨lottaさん&アジアン雑貨AMPLOPさん (2025-02-02 15:00)
 神戸メリケン波止場界隈 (2025-02-01 15:15)
 神戸《TOOTH TOOTH GARDEN》さんでランチ♪ (2025-01-31 15:00)

この記事へのコメント
失敗はありましたが、成功でしたね♪

私、チョコチップだと思っていました。
ダークチェリーなんですね?(笑)

満月が、すぐ欠けましたか♪(笑)
Posted by ・がんじい・がんじい at 2023年10月02日 08:14
がんじいさん、こんばんは~♪

終わりよければすべて良し(*^^)v

言われていればチョコチップを
アップで撮ったみたいですね~。

カレーじゃないですが、
タルトも二日目くらいの方が美味しくなります。
でも我慢できなくてやっぱりすぐに
欠け始めちゃいました(笑)
Posted by 花浅黄花浅黄 at 2023年10月02日 23:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。