台風7号上陸
一晩経って今朝、いきなり「台風が来てるっ!!」
![台風7号上陸 台風7号上陸](https://img01.naganoblog.jp/usr/h/a/n/hanaasagi/%E5%8F%B0%E9%A2%A8s%E7%9C%8B%E6%9D%BFs20230815_162023_uYy.jpg)
![台風7号上陸 台風7号上陸](https://img01.naganoblog.jp/usr/h/a/n/hanaasagi/%E7%9C%8B%E6%9D%BF%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%9720230815_162023_HaB.jpg)
っていう風の音で目を覚ましました。
実家のマンションのサッシはガラスの枠に通気口がついていて、
そこからヒューヒュー風が吹き込んでいます。
はたっ!と思い出して慌ててスマホを確認すると、
夕べの夜行バスで関西から長野へ戻った息子から
時間通りに早朝最寄りのバス停に着いたとのLINEが(^_^)v
本当は今日15日の予定でしたが、台風で帰れなくなると困るので
一日早めました。バスの席が空いていて良かった~。
玄関ドアを開けようとしたら、風圧でなかなか押し開けられない![icon10 icon10](//www.naganoblog.jp/img/face/020.gif)
![icon10 icon10](http://www.naganoblog.jp/img/face/020.gif)
これは母独りではもしもの時開けられないかも(T_T)
ベランダから下を見ると、空き地に立ててあった看板が
バラバラに・・・・・
![台風7号上陸 台風7号上陸](https://img01.naganoblog.jp/usr/h/a/n/hanaasagi/%E5%8F%B0%E9%A2%A8s%E7%9C%8B%E6%9D%BFs20230815_162023_uYy.jpg)
あぶない・あぶない、これが風で通行中の人にぶつかったりしたら
大怪我しちゃう~~~。
![台風7号上陸 台風7号上陸](https://img01.naganoblog.jp/usr/h/a/n/hanaasagi/%E7%9C%8B%E6%9D%BF%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%9720230815_162023_HaB.jpg)
午後三時を回って風雨は大分静かになっています。
でも、これからまた風が強くなりそうですね。
テレビでも台風情報のリポートがつづいていますが、
スタジオのアナウンサーさんが現地リポーターさんにやたらと
状況や被害が少しでも悪いように誘導質問をしているように聞こえて
すごく気になります(^^;)
被害が大きい方がニュースになるってことでしょうかね~。。。
明日はまたジリジリ暑い”夏”が戻ってくるのかな。
この記事へのコメント
息子さん、無事に帰られてよかったですね♪
そちらは大変ですね・・・
電車とかが止まっているのでしょうか?
大事に至らない事を祈っています。
こちらは雨は、昨日まででした。今日は1日中、曇りでした。
そちらは大変ですね・・・
電車とかが止まっているのでしょうか?
大事に至らない事を祈っています。
こちらは雨は、昨日まででした。今日は1日中、曇りでした。
Posted by ・がんじい
at 2023年08月15日 20:58
![・がんじい ・がんじい](http://www.naganoblog.jp/img/usr_write.gif)
近年太平洋の海水温が高くなっていて、かつては赤道近いところで発生した台風が本土近辺で発生するようになって来ました
しかも海水温が高いので発達しながら上陸してきます((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
今回の進路だと北アルプスのおかげで長野県は平穏になるのですよね
3,000級連山の凄さを思います
しかも海水温が高いので発達しながら上陸してきます((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
今回の進路だと北アルプスのおかげで長野県は平穏になるのですよね
3,000級連山の凄さを思います
Posted by DT33
at 2023年08月16日 04:35
![DT33 DT33](http://www.naganoblog.jp/img/usr_write.gif)
がんじいさん、こんばんは~♪
ありがとうございます!
海に近い路線やモノレールはストップしていますが、
実家最寄りの路線は普通列車のみ通常運行していました。
幸い私たちはマンショに籠もっていれば安全でしたし、
息子も上手く帰れたので良かったですが、
旅先で足止めされたり、強風で怪我をされた方々は
大変な目に遭われましたね。。。。。
明日からお仕事再開でしょうか?
長野は今日比較的過ごしやすいお天気で良かったですネ(^o^)
ありがとうございます!
海に近い路線やモノレールはストップしていますが、
実家最寄りの路線は普通列車のみ通常運行していました。
幸い私たちはマンショに籠もっていれば安全でしたし、
息子も上手く帰れたので良かったですが、
旅先で足止めされたり、強風で怪我をされた方々は
大変な目に遭われましたね。。。。。
明日からお仕事再開でしょうか?
長野は今日比較的過ごしやすいお天気で良かったですネ(^o^)
Posted by 花浅黄
at 2023年08月16日 20:45
![花浅黄 花浅黄](http://www.naganoblog.jp/img/usr_write.gif)
DT33さん、こんばんは~♪
大阪では子供の頃から台風には何度も遭遇してきましたが、
長野へ移住してここ20数年は縁が無く、
不謹慎かもしれませんが
激しい風雨の音がちょっと懐かしく感じました。
それも安全なところでぬくぬくしていられたからこそですが(^_^;)
長野県は高い山々に囲まれていて
通常の台風ではあまり影響が少ないのは
本当に有り難いですね。
秋に美味しい果物が沢山採れますように☆彡
大阪では子供の頃から台風には何度も遭遇してきましたが、
長野へ移住してここ20数年は縁が無く、
不謹慎かもしれませんが
激しい風雨の音がちょっと懐かしく感じました。
それも安全なところでぬくぬくしていられたからこそですが(^_^;)
長野県は高い山々に囲まれていて
通常の台風ではあまり影響が少ないのは
本当に有り難いですね。
秋に美味しい果物が沢山採れますように☆彡
Posted by 花浅黄
at 2023年08月16日 20:59
![花浅黄 花浅黄](http://www.naganoblog.jp/img/usr_write.gif)
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード
![QRCODE](http://img01.naganoblog.jp/usr/h/a/n/hanaasagi/blog_qr.png)
インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール
![花浅黄](http://img01.naganoblog.jp/usr/h/a/n/hanaasagi/profile.jpg)
花浅黄