大阪限定ご当地ラーメン《マヨら~めん》
数か月前の話になってしまいますが・・・・・
関西へ帰省したら一度買ってみたかったコチラ ↓↓↓
テレビで何度か美味しい!と紹介されていたので
大阪ならどこのスーパーでも置いてるんでしょうって思っていたら、
案外どこにも見当たらず
今年の年始帰省に伊丹空港へ行った時に
新しく出来ていたローカルプロダクトのセレクトショップで
初めてお目にかかりました。
こんなでも1袋税込み500円近くしたので、
とりあえず味見で2袋だけ購入。
パッケージの裏面 ↓↓↓
「マツコの・・・」のテレビ番組に出演して全国の即席ラーメンを
紹介していたマニアのかたが監修しているとのこと。
オリジナル商品の企画・製造をしているフェイスウィンさんが
販売元になっていますが、製造は福岡県なんですネ。
元々《マヨおかき》というマヨネーズ味のおかきが
先行して発売されていて、そのキャラクター達がマヨフレンズ↓↓↓
《マヨおかき》は駅の構内などのお土産店で買えますが
ちゃんとマヨネーズの風味がして結構おいいしいデス♪
突然マヨら~めんが生まれたんじゃなく、マヨおかきから派生して
企画された商品だったようです。
袋の中身 ↓↓↓
麺が別袋に包まれていていてちょっとビックリ。
初めてなので、説明通りに作りました。
具材もゆで卵だけ追加して、あとは付属のかやくだけに。
普通のインスタントラーメンよりは野菜(主にキャベツですが)
がしっかり入っています。
スープですが、豚骨ベースの想像よりもあっさり目。
粉末マヨからくる酸味がしますが、もう少しコッテリと
マヨに振った方が良かったのでは???
というのはあくまで私の個人的な見解です(´艸`*)
麺は中くらいの太さのちぢれ麺。
これは王道の即席めんの麺ですが、少し太目な分
しっかりした食べ応えがあります。
なるほどーーーーー、これが《マヨら~めん》かぁ~。
とにかく実食出来たので満足。
もう一袋、まだ残っているので今度はちょっと味変に挑戦してみようかな?
この記事へのコメント
何かこのキャラクター、どこかで見た事あります♪
マヨらーめんですか!
500円は高いですね?(苦笑)
2個で妥当だと思います。
マヨネーズのパンチが、イマイチでしたか?(汗)
前、ご紹介頂いた、チャルメラ バリカタとんこつ、
買って食べてます。
美味しくて、好きです♪
マヨらーめんですか!
500円は高いですね?(苦笑)
2個で妥当だと思います。
マヨネーズのパンチが、イマイチでしたか?(汗)
前、ご紹介頂いた、チャルメラ バリカタとんこつ、
買って食べてます。
美味しくて、好きです♪
Posted by ・がんじい at 2023年05月26日 08:03
かんじいさん、こんばんは~♪
特徴が無いようで、結構脳裏に残る
インパクトのキャラですよね、”マヨフレンズ”
あちこちのメディアやSNSで大絶賛されていたので
ちょっと期待が大きすぎたのかもしれませんが、
コスパを考えるとちょっと(^▽^;)
チャルメラのバリカタとんこつ、
お好みに合って良かったです~☆彡
私も実は、突然食べたくなる時に供えて
家の備蓄は切らしてません(笑)
特徴が無いようで、結構脳裏に残る
インパクトのキャラですよね、”マヨフレンズ”
あちこちのメディアやSNSで大絶賛されていたので
ちょっと期待が大きすぎたのかもしれませんが、
コスパを考えるとちょっと(^▽^;)
チャルメラのバリカタとんこつ、
お好みに合って良かったです~☆彡
私も実は、突然食べたくなる時に供えて
家の備蓄は切らしてません(笑)
Posted by 花浅黄 at 2023年05月26日 22:17
上田でとんこつを食べられるラーメン店がなくなったので、
突然とんこつ食べたい症候群の為に、
買ってます!(笑)
突然とんこつ食べたい症候群の為に、
買ってます!(笑)
Posted by ・がんじい at 2023年05月27日 07:45
がんじいさん、
ホントに『豚骨食べたいっ!』は
突然やってきますよネ("⌒∇⌒")
ホントに『豚骨食べたいっ!』は
突然やってきますよネ("⌒∇⌒")
Posted by 花浅黄 at 2023年05月27日 10:25
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード
インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール
花浅黄