ル・ボヌール芦屋さんの『ドラジェ』
撮り貯めしていた年始のお土産品、もう1品ありました。
こちらも伊丹空港の関西発こだわりセレクトショップで。
宝石箱のような『ドラジェ』
中身のドラジェはパリのお菓子屋さんのものらしいですが、
直輸入して販売しているのは芦屋のル・ボヌールさん。
女性の経営者の方が、自らフランスやイタリアへ訪れ、
交渉して仕入れに成功した思い入れたっぷりのスイーツを
夢のようなパッケージにして販売しているそうです。
少々お高いので、一番小さな箱しか買えなかったんですが、
それでもこの豪華さ
見た目だけでなく、お味も秀逸~。
ただの甘い砂糖菓子ではなく、中身のチョコがほろ苦くて
全体のバランスがとても良い逸品でした。
白色は中身がアーモンド。
ホントに食べられるのかとても気になったハート型のシルバーは・・・・・
チョコ~♪♪♪
ドラジェは=しあわせの種=という意味があるそうで、
ヨーロッパの貴族のあいだ古くから婚礼や出産などの慶事に
「しあわせ」と「ありがとう」を贈るお祝い菓子だそう。
箱を開いた時、優しい色と形に思わず笑顔になる
ステキなお菓子ですネ。
そういえば、今日はホワイトデーだったけど・・・(^▽^;)
この記事へのコメント
ドラジェっていうお菓子なんですね♪
お祝い事に使われるんですね?
シルバーもあれば、ゴールドも・・・はないですか?(笑)
ビターチョコ、いいですね♪
マーブルチョコが食べたくなりました(笑)
お祝い事に使われるんですね?
シルバーもあれば、ゴールドも・・・はないですか?(笑)
ビターチョコ、いいですね♪
マーブルチョコが食べたくなりました(笑)
Posted by ・がんじい at 2023年03月15日 08:01
がんじいさん、こんにちは~♪
ゴールドは・・・残念ながら無いんです(^▽^;)
シルバーも食べる時『大丈夫かな?』と
ちょと心配になりましたが、
『樋屋 奇応丸』を思い出してカリっと(笑)
マーブルチョコに造りがそういえば似てますネ。
あの噛み応え、結構好きでした♪
ゴールドは・・・残念ながら無いんです(^▽^;)
シルバーも食べる時『大丈夫かな?』と
ちょと心配になりましたが、
『樋屋 奇応丸』を思い出してカリっと(笑)
マーブルチョコに造りがそういえば似てますネ。
あの噛み応え、結構好きでした♪
Posted by 花浅黄 at 2023年03月16日 09:02
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード
インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール
花浅黄