261(にーろく市) 李白さん&noradokoさん&BLOSSEAさん

二日連投の《261(にーろく市)》リポートですが、
盛りだくさんだったので今日まで続きますicon10

26bldg.の通りから北へ上がって、
北国街道柳町通り。
261(にーろく市) 李白さん&noradokoさん&BLOSSEAさん
この通りは結構以前から古民家をリノベした店舗が賑やか。
261(にーろく市) 李白さん&noradokoさん&BLOSSEAさん
イベントの日でなくてもお店は営業しているので、
とりあえずさらっとお散歩してたら、可愛いウサギさんミッケ♪♪♪
261(にーろく市) 李白さん&noradokoさん&BLOSSEAさん
それに、こんなところに羊毛をニュージーランドの原毛から
紡いで手加工しているお店が(*'▽')icon12
261(にーろく市) 李白さん&noradokoさん&BLOSSEAさん 
スタジオKEINA(ケイナ)さんって云うんだ・・・
羊毛フエルト人形も製作されているよう、全然知らなかった~。
ホントは店内を見てみたかったけど、ちょっと時間も無くなってきたので
また今度ゆっくり。。。

で、元の通りに戻って駆け込んだのが《鮨李白》さん
261(にーろく市) 李白さん&noradokoさん&BLOSSEAさん261(にーろく市) 李白さん&noradokoさん&BLOSSEAさん
朝一番にナグモドーナツさんのドーナツを確保しに行った
〈元フルーツ店会場〉の斜め前に実店舗があり、
その時に予約しておいた”261セット”を受け取りにicon16

主人はスイーツや雑貨店を巡るのはすぐに飽きて
『帰りたくなっちゃった・・・』っていうのが常なので、
今回誘うつもりは無かったんですが、
こちらのお寿司屋さんの話をすると、俄然『行くっ!!』(;O;)???
職場の人から、美味しいという話を聞いていたらしい。
・・・ですが、当日の朝になって案の定『やっぱり今日行くのやめるわ』
=うんうん、それがよろしい、
  私が満足するまで絶対付き合いきれないでしょう=(花浅黄こころの声)
というわけで、独りで存分に楽しんだので、せめて好物のお土産くらいネicon12
261(にーろく市) 李白さん&noradokoさん&BLOSSEAさん261(にーろく市) 李白さん&noradokoさん&BLOSSEAさん
丁度12時過ぎには家に着いたのでお昼にいただきました。
奥が主人のBセット。
握り6貫と巻物も鉄火の豪華版。
手前が私のAセット。
握り4貫とたくあんときゅうりとかんぴょう、3種の巻物が入っている
ちょっとリーズナブルなセット。
芽ネギの握りって初めて!めっちゃ美味しい~!!
酢飯のお酢があまり強くないタイプのお寿司でしたが、美味しかったです。
今度カウンターでいただきたい♪

その他の戦利品 ↓↓↓
食に関する本や野菜を移動販売している松本のnoradoko(のらどこ)さん
が扱っている月日堂製パンさんのカンパーニュ。
261(にーろく市) 李白さん&noradokoさん&BLOSSEAさん
最初に通りかかった時、パンがあるのに気づいてはいましたが、
HITOMAさんに行く予定だったのでとりあえずスルー。
後で前を通るとまだこの最後のカンパーニュ1個だけ残っていたので
やっぱりハード系が欲しくて頂戴しました。
冷蔵庫で2週間以上日持ちするそうで、
『だんだん酸味が抜けて味が変わるのも楽しんでください』
『焼くだけじゃなくて蒸すともっちりしてまた美味しいですよ』
noradokoのお兄さん、パンのことだけじゃなく、
他の商品やお店のこと等とっても親切に色々教えて下さいました(*^^*)

そしていよいよ帰ろうと駐車場へ向かう途中に最後のトラップが(笑)
名前の通り路上でクラフトコーラを販売。
すっかり喉が渇いていたのでせっかくなら自販機とかより
珍しい自家製のクラフトコーラを飲んでみようと寄ってみました。
261(にーろく市) 李白さん&noradokoさん&BLOSSEAさん
アイスとホットと書いてあったのでちょっとビックリ。
『コーラにホットってあるんだ・・・?』(・・?
BLOSSEAのお兄さんが仰るには、
『元々薬用だったコーラなので、色んなハーブが入っていて
生姜湯みたいな感じで飲んでもらえますよ。』
ナルホド~(゜o゜)
でも炭酸も入っていなくても”コーラ”なんだ~、
コーラの定義って含まれている成分とかで決まるんでしょうか?
もっと色々質問したかったけど、マダムたちがやってきて
後ろに並ばれてしまったので断念icon10
飲みやすそうな”シトラス”のホットコーラをいただきましたが、
ホントに薬を飲んでるみたい。
でもとっても体に良さそうな味でちょっとクセになりそうicon22

まるでお祭りの屋台を巡るこどもみたいな気分で目いっぱい楽しめた《261》
どこもお店のかたとの会話も弾むから独りでも全然OK☆彡
実店舗を持たず、あちこちのイベント出店スタイルの店舗が多かったので
互いに一期一会を大切にする気持ちが伝わります。
思い切って出かけて良かったーーー♪♪♪



同じカテゴリー(雑貨・インテリア・住宅)の記事画像
アリスとアフタヌーンティータイム
北欧雑貨《markka》マルカさん
北欧雑貨lottaさん&アジアン雑貨AMPLOPさん
神戸メリケン波止場界隈
神戸《TOOTH TOOTH GARDEN》さんでランチ♪
いんこ・ねこ・ぱんだの刺繍ブローチ
同じカテゴリー(雑貨・インテリア・住宅)の記事
 アリスとアフタヌーンティータイム (2025-02-04 15:15)
 北欧雑貨《markka》マルカさん (2025-02-03 15:00)
 北欧雑貨lottaさん&アジアン雑貨AMPLOPさん (2025-02-02 15:00)
 神戸メリケン波止場界隈 (2025-02-01 15:15)
 神戸《TOOTH TOOTH GARDEN》さんでランチ♪ (2025-01-31 15:00)
 いんこ・ねこ・ぱんだの刺繍ブローチ (2025-01-28 16:48)

この記事へのコメント
今回のイベントは、盛りだくさんですね♪(笑)

柳町通りは何年も行ってないので、随分と変わったでしょうね?
お寿司屋さんまであるんですね♪

コーラが薬用だったのは聞いた事あります。
ハーブが入ったコーラも、飲んだ事はあります。
温かいコーラは、未体験です(笑)
Posted by ・がんじい・がんじい at 2023年03月08日 08:10
がんじいさん、こんにちは~♪

柳町、おいだれ焼き鳥のお店がランチタイムの準備をしていて
引き寄せられそうでしたが、お寿司の為にグっとガマンしました。

お寿司屋さんは26bldg.の通りなんです。
もう一軒別のお店もあって、
上田でお寿司のイメージ無かった私のような人への
PRにもなるイベントですよネ。

温かいコーラ、不思議な味わいでしたが
ピンクのペッパーが効いておいしかったですョ(*^^)v
Posted by 花浅黄花浅黄 at 2023年03月08日 09:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。