ホワイトジェルランタン
昨年最後にワークしたキャンドル、
ようやく身の回りが落ち着いてきたので夜に灯してみました。
手持ちのLEDキャンドルの電池交換をしたので、
お試し点灯も兼ねて。。。
↓↓↓ 完成したばかり、先生のアトリエで撮った画像。
ホワイトとプラチナゴールドだけにしたので、
そのままでも冬はクリスマスや雪景色に映え、夏も涼し気☆
でもやっぱり中にキャンドルを入れて灯したときの
細かい気泡のきらめきがとても楽しみでした(*'▽')
お気に入りの窓辺に置いてみます。
とぉっても綺麗
これはいつまでも眺めていたくなる~~~(*^。^*)
外側の瓶にもうひとまわり小さい瓶を入れてその隙間に花材を配置し、
最後にジェルワックスを流し込むんですが、
丸い実が厚みがあるのでなかなか上手く配置出来ず、
結構苦労しました。
何度も入れたり、出したり、ひっくり返したり。。。
最終的に満足な仕上がりになって良かった♪♪♪
この記事へのコメント
作るのにはちょっと、苦労されたんですね?(苦笑)
きれいなランタンですね!
火を灯すと、心が和みますね♪
きれいなランタンですね!
火を灯すと、心が和みますね♪
Posted by ・がんじい at 2023年02月10日 08:11
がんじいさん、こんにちは~♪
思っているところに上手く留まってくれなかったり、
材料が割れちゃったり、バラバラになったり・・・
何でも簡単ではないから、
きっと上達する楽しみもあるんですよネ。
薪ストーブなんかは大掛かりで
とても据えられませんが、
小さくても炎のゆらめきは
見ていてあったかい気持ちになりますね~(*^。^*)
思っているところに上手く留まってくれなかったり、
材料が割れちゃったり、バラバラになったり・・・
何でも簡単ではないから、
きっと上達する楽しみもあるんですよネ。
薪ストーブなんかは大掛かりで
とても据えられませんが、
小さくても炎のゆらめきは
見ていてあったかい気持ちになりますね~(*^。^*)
Posted by 花浅黄 at 2023年02月10日 16:33
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード
インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール
花浅黄