秋の御射鹿池2022’

昨日の早朝、富士見で雲海を見た後向かったのは、
茅野の《御射鹿池》
秋の御射鹿池2022’
去年の秋に初めて寄った時はお昼頃だったせいか、
駐車場待ちの車の列が凄くて一時間近く待ちました。
今年は朝食を後回しにして9時ころに池に着くと、
いい具合に常時2・3台分くらい空いている程度の混み具合。

車を降りて池に近づいてみると、
なんだか池の周りに細かい水草だか藻がいっぱいで、
水の色が全体に緑っぽく見えます。
 秋の御射鹿池2022’
近くで三脚をかまえていたご婦人がたも、
『今年はなんだか水が濁ってるわね』とおっしゃっていました。
秋の御射鹿池2022’
紅葉も11月を過ぎてしまうともう茶色くなった木々が目立ちます。

それでも、風がおさまると途端に水面に木々が綺麗に写って
やっぱり行った甲斐がある美しさicon12
秋の御射鹿池2022’

水面がキラキラ光っているところを撮ろうとしたら、
強い陽射しで白飛びしてしまいましたが、
それはそれでちょっと不思議な風景に・・・↓↓↓
秋の御射鹿池2022’
朝早めの時間帯なら混まないことが分かったので、
今度は違う季節にも行ってみようと思います(*'▽')



同じカテゴリー(観光)の記事画像
クラブハリエさんのご褒美おやつ”リーフパイ”
京料理《美濃吉》さん・柿の葉寿司《柿千》さんのお土産
北欧雑貨《markka》マルカさん
北欧雑貨lottaさん&アジアン雑貨AMPLOPさん
神戸メリケン波止場界隈
神戸《TOOTH TOOTH GARDEN》さんでランチ♪
同じカテゴリー(観光)の記事
 クラブハリエさんのご褒美おやつ”リーフパイ” (2025-02-06 15:15)
 京料理《美濃吉》さん・柿の葉寿司《柿千》さんのお土産 (2025-02-05 15:15)
 北欧雑貨《markka》マルカさん (2025-02-03 15:00)
 北欧雑貨lottaさん&アジアン雑貨AMPLOPさん (2025-02-02 15:00)
 神戸メリケン波止場界隈 (2025-02-01 15:15)
 神戸《TOOTH TOOTH GARDEN》さんでランチ♪ (2025-01-31 15:00)

この記事へのコメント
やぱし水、緑ぽいと思いましたか!!
9月末に立ち寄ったらオイラもあれぇ~何か澄んでないなぁ?
って思ったんですよ。。。
なので写真撮らなかったデス。。

御射鹿池は何回も行っていますが意外や紅葉の時期は行ってないかもなので1年後には伺いたいと思います!
カラマツが綺麗だろうなぁ~


PS・昨日、偶然にオイラも雲海の様子をUPしましたが志賀高原よりパノラマリゾ-トのほうが数段、素晴らしいですね(^o^)
Posted by おやきわだ3おやきわだ3 at 2022年11月08日 07:09
雲海見学の後に、行かれたんですね!

濁っていましたか?
灌漑の池だと聞いているので、水の入れ替えの関係も
あるのでしょうね♪

私はいつ、行けるでしょうか?(笑)
Posted by ・がんじい・がんじい at 2022年11月08日 07:56
おやきわだ3さん、こんにちは~♪

紅葉の綺麗な御射鹿池、私も憧れているんですが
雲海とセットで計画するとどうしても
少し遅くなってしまいます。
もう少し色鮮やかな時に行ってみたいです。

志賀高原の雲海も予報だと今週末あたり69%♪
近場で渋峠を狙っているんですが、今週末も
24%なのでダメですね~(;・∀・
Posted by 花浅黄花浅黄 at 2022年11月11日 12:58
がんじいさん、こんにちは~♪

池は観光客の為にあるわけではないので
色々事情もあることでしょうネ(笑)

その少し下にあったため池にも
何故か車を停めて写真を撮っていた人々が結構いました。
きっと身近な池でも美しい写真が撮れるタイミングって
あるのかもしれませんね(^-^)
Posted by 花浅黄花浅黄 at 2022年11月11日 13:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。