母の日の”バッグ・サシェ”

今日は母の日。
GW帰省していた息子はスルーして帰ってしまっていますが、
お正月以来顔を見せて私に「母」をさせてくれただけで良かった(*^-^*)

私の母へは〈キャンドル工房花逍遥〉さんで製作した
バッグ型のサシェを贈りました。
母の日の”バッグ・サシェ”母の日の”バッグ・サシェ”
花好きな母に、プリザーブドフラワーをたっぷり盛って
優しい色合いに・・・香りはほんのり”アップル”

毎回作りたいイメージの画像を検索して
先生へおねだりレッスンしていただいていますが、
今回はたまたま先生も教わったことがあるという
”手ごねキャンドル”がお得意な作家さんの作品だったそう。
なので、本当は飾りの花もワックスで作っているそうです。
私はそんなことをしていると日が暮れるので・・・(^^;

まず、長方形の型に花材を配置してワックスを流し込み、
柔らかいうちに折ってバッグの側面を作ります。
右のブルー系の完成品は先生が試作してくださったお手本↓↓↓
母の日の”バッグ・サシェ”
この状態でも花材が透けてとってもキレイ☆彡
テンション上がります(*'▽')

サイドのパーツも作ってカットし、ライターで炙って
少し溶かしながらくっつけたらバッグのフレームが完成。
その後、中に溶かしたワックスを流し込んで
固まらないうちに用意しておいた花材をタタタっっっicon10と刺していきます。
母の日の”バッグ・サシェ”
この工程が一番緊張~。
息ができないほど集中しますが、
以前アルファベット型を何度か作ったときに鍛えていたので
無事イメージ通り完成icon12icon12icon12
母の日の”バッグ・サシェ”
バッグ型なので、本当はワックスで作った持ち手がついていたんですが、
ひょろっと見えて何だかわかりにくそうだったので、
セカンドバッグってことにしてあえて無しに。

母とは電話でも話しをしましたが、
喜んで貰えたようでよかったデス(*^-^*)
枕元に飾ってくれているとか。
なかなか会いに行けなくてごめんなさい。
姉が毎日顔を出してくれていますが、
ひとりの時間、ちょっと寂しくなったら
花と香りに少しでも癒されてくれるとイイナ。



同じカテゴリー(その他生活一般)の記事画像
京料理《美濃吉》さん・柿の葉寿司《柿千》さんのお土産
アリスとアフタヌーンティータイム
北欧雑貨《markka》マルカさん
北欧雑貨lottaさん&アジアン雑貨AMPLOPさん
神戸メリケン波止場界隈
神戸《TOOTH TOOTH GARDEN》さんでランチ♪
同じカテゴリー(その他生活一般)の記事
 京料理《美濃吉》さん・柿の葉寿司《柿千》さんのお土産 (2025-02-05 15:15)
 アリスとアフタヌーンティータイム (2025-02-04 15:15)
 北欧雑貨《markka》マルカさん (2025-02-03 15:00)
 北欧雑貨lottaさん&アジアン雑貨AMPLOPさん (2025-02-02 15:00)
 神戸メリケン波止場界隈 (2025-02-01 15:15)
 神戸《TOOTH TOOTH GARDEN》さんでランチ♪ (2025-01-31 15:00)

この記事へのコメント
サシェっていうんですね?

素敵なプレゼントを、お母様に送られましたね♪
贈る方を想って作るものは、心がこもっていますからね♪
さぞ、喜ばれた事でしょう!

私は昨日、出掛ける前におふくろと嫁に
カーネーションを渡しました。

高速、空いててよかったです♪

天皇杯県決勝、山雅勝ちましたよー!
Posted by ・がんじい・がんじい at 2022年05月09日 07:49
がんじいさん、こんにちは~♪

ポプリなどの臭い袋や
炎ではなく香りを楽しむキャンドルを
”サシェ”と呼びます(*^^*)

お母様と奥様にもお花を差し上げるなんて
ステキすぎます!!!
私は昨日プチ喧嘩しました(笑)

お天気も良かったし、息子さんと快適なドライブに
山雅の勝利と、行いが良いと良いことが続きますネ♪
Posted by 花浅黄花浅黄 at 2022年05月09日 12:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。