紅茶のチーズタルト

連休明けの出勤。
久しぶりに数日自宅で『母』をしていたので
なんだか職場でもみんなの親のような気分・・・いかん、いかんっ!!(^^;

連休が取れたらやりたかったことの一つに
《ケーキを焼くこと》がありました。
第一弾は『紅茶のチーズタルト』
紅茶のチーズタルト
もうかなり長い間作っていなかったケーキです。
大好きな味なんですが、タルト生地と中身のフィリングの材料が細かい上、
別々に作って生地は冷蔵庫で寝かせる時間も必要。。。
面倒くさがりの私には余程時間に余裕がないとハードルの高いお菓子。

生地を先に作って1時間ほど冷蔵庫へ。
その間にクリームチーズを練って細かく擦ったアールグレー茶葉や
その他材料を順に混ぜてフィリングを作ります。
紅茶のチーズタルト
↑↑↑寝かした生地を伸ばして
          タルト型へ↓↓↓
紅茶のチーズタルト
↓↓↓型にフィリングを流し込むと丁度いっぱい。
  表面がツヤツヤと張ったこの状態を見るのが結構好きです♪
紅茶のチーズタルト
オーブンで焼くこと1時間・・・
紅茶のチーズタルト
いい色~~~( *´艸`)
紅茶のチーズタルト

ただ、昔は喜んで食べていたはずの息子が
『あんまりチーズケーキは得意じゃない・・・』と1切れしか食べず、icon11
主人はちゃっちゃと自分でお代わり切って食べてるわりに
『生地がいい音する』 えっ?そこ?!っていう感想しか無いicon10
はぁ~、作り甲斐がないことface07
まー、今回一番は私自身が食べたかったので、
存分に食べられてよかったってことでネ(*^^*)



同じカテゴリー(ごはん・スイーツ)の記事画像
小諸まちなかマルシェ&フード・マーケットお散歩
蒸しガキと国産ジン 第十弾《& SOBA GIN》
宮城県松島の牡蠣と上田地酒「つきよしの」
サーティーワンさんのアイス”キッズorレギュラー”?
mito cafe(ミトカフェ)さんでピザランチ
高知の《はいからケーキ》
同じカテゴリー(ごはん・スイーツ)の記事
 小諸まちなかマルシェ&フード・マーケットお散歩 (2025-04-17 15:15)
 蒸しガキと国産ジン 第十弾《& SOBA GIN》 (2025-04-14 15:15)
 宮城県松島の牡蠣と上田地酒「つきよしの」 (2025-04-13 14:45)
 サーティーワンさんのアイス”キッズorレギュラー”? (2025-04-09 15:00)
 mito cafe(ミトカフェ)さんでピザランチ (2025-04-05 15:00)
 高知の《はいからケーキ》 (2025-04-02 15:00)

この記事へのコメント
タルト、手間掛かるんですねぇ~
チ-ズタルト大好きだから叶うならオイラが頂いてみたいっす!!
タルトがいい音するって事は良い具合に焼けたってことで
かなり高評価だったのでは(^^)/
Posted by おやきわだ3おやきわだ3 at 2022年05月07日 08:26
連休は奥様・お母様されてたんですね♪

IHの上で、生地って伸ばせるんですね!
なるほど!

息子さんがちょっとしか食べてもらえなかったのは
残念ですが、ご本人的には満足されたようですね♪


明日、次男を送っていきます。
ですので天皇杯観戦は、おあずけです。
テレビ放映、あるようです。
お時間あれば、ご覧下さい♪

本当は次男のいる所のアウェイに参戦したいのですが、
J2に戻らないと行かれません(苦笑)
Posted by ・がんじい・がんじい at 2022年05月07日 11:01
おやきわだ3さん、こんにちは~♪

ねぇ~~~、やっぱりせっかくなら
美味しいと言ってくれる人に食べて欲しい!

そっかぁ、良い焼け具合で美味しいって
評価だったと思えばハッピーですよネ。
ありがとうございます、そう思って
また懲りずに作ってみます(*^▽^*)
Posted by 花浅黄花浅黄 at 2022年05月07日 12:39
がんじいさん、こんにちは~♪

ウチのキッチンはとっても幅が狭いので
作業スペース確保にIHはとても役立って
いますが、お菓子作りには特に広い面積
平らなので助かります(*^^*)

生クリーム系じゃないので冷蔵庫で日持ちし、
この後毎朝淹れたての珈琲と一緒に食べて
私なりの贅沢な休みを味わいました♪

次男さん、明日までお休みなんですネ。
来年はなんとしてもJ2へ返り咲いて
次男さんと一緒にアウェイ応援できるよう
祈りましょう!!
Posted by 花浅黄花浅黄 at 2022年05月07日 12:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。