”ニュータンタンメン本舗” 袋麺

大分以前に一度息子と行ったことのある、
『ニュータンタンメン本舗』さん。
スクランブルの卵が表面にタップリで、独特の辛みの有るスープが特徴。
ちょっと他には無いタイプのラーメンで美味しかったんですが、
結構ニンニクが効いていたのでそれ以来食べる機会が無く・・・・・
先日そのラーメン店の名を冠した袋めんを見つけたので
つい買ってしまいました( *´艸`)
”ニュータンタンメン本舗” 袋麺
袋の裏面に、美味しく食べる方法として、
「麺のゆであがる30秒前に溶きほぐした卵を入れる」と書いてあったので
その通りにして菜箸でジャジャジャっと混ぜると
本当にお店のラーメンが再現されてちょっとビックリ~。
さすがに麺はインスタントっぽいですが、それでもあの癖になる
不思議なスープの味は結構お店に近いんじゃないかな???

最近のインスタントラーメンって本当に進化してますねー。
5食入りだったのが、気づいたら1つになってた。。。
主人もどうやら気に入って食べてるナ(笑)



同じカテゴリー(ごはん・スイーツ)の記事画像
小諸まちなかマルシェ&フード・マーケットお散歩
蒸しガキと国産ジン 第十弾《& SOBA GIN》
宮城県松島の牡蠣と上田地酒「つきよしの」
サーティーワンさんのアイス”キッズorレギュラー”?
mito cafe(ミトカフェ)さんでピザランチ
高知の《はいからケーキ》
同じカテゴリー(ごはん・スイーツ)の記事
 小諸まちなかマルシェ&フード・マーケットお散歩 (2025-04-17 15:15)
 蒸しガキと国産ジン 第十弾《& SOBA GIN》 (2025-04-14 15:15)
 宮城県松島の牡蠣と上田地酒「つきよしの」 (2025-04-13 14:45)
 サーティーワンさんのアイス”キッズorレギュラー”? (2025-04-09 15:00)
 mito cafe(ミトカフェ)さんでピザランチ (2025-04-05 15:00)
 高知の《はいからケーキ》 (2025-04-02 15:00)

この記事へのコメント
神奈川発祥らしいですが上田で初めて知ったお店です(^^;)
一度は挑戦したいのですがタイミングが合わず未食なんですよねぇ。。。

独特のタンタン麺、事前に計画して狙い定めて頂きに行きたくなりました!
Posted by おやきわだ3おやきわだ3 at 2022年06月14日 06:57
私は上田店、定期的に通ってますよ♪
今のお気に入りは、鬼辛(1番辛いです)の麺大盛です!(笑)

袋麺もそうですが、カップ麺もレベル高いです!
サンヨー食品さんというメーカーさんが製造していますが、
結構 忠実に味が再現されてます♪

カップは最近はスーパーでも売っていますが、
前はお店でしか買えませんでした。

袋麺は辛くなくて最近、敬遠していましたが
また買ってみます♪
Posted by ・がんじい・がんじい at 2022年06月14日 08:01
花浅黄さん、こんにちは~

神奈川の方に行くとお店が沢山あり
いつも入るかどうか悩み
結局入らないニュータンタン麺さん。

インスタント麺があるなら一度買って食べようと思います
ちなみにどちらで購入されましたか?
Posted by はるはる at 2022年06月15日 10:39
はるさん、こんばんは~♪

そういえば、県内では上田だけなんですね。
(しかも2店舗集中!)
ちょっと口では説明の難しいタイプのラーメンなので、
見つかったら一度お試ししてみてください。

私が買ったのはアリオ上田内の食品売り場だったので、
イトーヨーカドーですネ。
Posted by 花浅黄花浅黄 at 2022年06月15日 23:35
がんじいさん、コメント見落としていてごめんなさい!!

カップ麺はまだ食べたことがないですが、
スーパーで売ってるんですね。
店舗で売っていたっていうことは
かなりの再現率。

あの卵の感じがどんなふうに再現されるのか
興味あるので見かけたら買ってみますネ(*'▽')/
Posted by 花浅黄花浅黄 at 2022年06月22日 00:17
おやきわだ3さん、
コメントお返ししていたつもりが、失礼していました(;^_^A

ニュータンタンメンさん、甘味とは程遠いですが
独特の美味しさがあるので良かったら一度お試しください。

上田のかたにはソウルフードになっているようですネ♪
Posted by 花浅黄花浅黄 at 2022年06月22日 00:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。