富士見パノラマ『全国クラフトマーケット』
前記事の、富士見パノラマのゴンドラで天空から下りてくると、
暗い時には気づきませんでしたが、駐車場がワゴン車やテントで一杯
チラシを手渡されて見ると、前日から二日間に渡って
全国のクラフト作家を集めたマーケットが開かれているとのこと。
これはラッキー♪♪♪
諏訪地域最大級との謳い文句通り、これまで行ったフリマの中でも
店舗数は一番多そうです。
しかも今回が初回!!?? コロナも大分おさまってきたとはいえ、
結構なチャレジです(^▽^;) でも、嬉しい~。
ふら~ふら~っと覗きながら店舗の間を散策。
皮製品・ガラス、陶芸作品・木工・アクセサリー といったところが大半です。
大体似たり寄ったりだナ(失礼(;^_^A)。。。と思っていると、
いきなりハートわしづかみのクラフト作品に遭遇!!!
手作り感あふれているけれど、いかにも丁寧な作りのスツールたち。
一脚一脚スケールは近いけれど、全てデザインが少し違っていて、
材種や色味も違うスツールが20脚ほど。
中でも一目惚れしてしまったこの子を連れて帰ってしまいました( *´艸`)
伊賀から来られたというご年配のご夫婦。
ご主人が近くの山から木を切りだすところから始めるそう。
お人柄も良く、関西弁が懐かしくてついついおしゃべりに
花が咲いてしまいました(#^^#)
座面は『むく』という材種だそうで、脚はご主人曰く『いろいろやっ(笑)』(^O^)
自然の形を生かして合うと思ったものを組み合わせるそう。
しかも、周りの店舗がこのくらいのクラフトになると3~5万円というお値段なのに
1脚どれも5千円・・・・・おもわず『おじさん、こんな値段で売っちゃダメよ』
って云いそうになるのをこらえちゃいました( *´艸`)
『もっとあったんやけど、昨日のうちにおおかた売れちゃってねえ』って
そりゃそうです(^▽^;)
キッチンで調理中にちょっと腰掛ける椅子がずっと欲しかったので
とっても嬉しい出会いでした
この記事へのコメント
マーケットが開かれていたのですね♪
コロナの影響も薄れて、徐々にイベントも増えてきましたね!
お得な椅子を見つけられましたね!
気に入ったのが、1番ですね♪
コロナの影響も薄れて、徐々にイベントも増えてきましたね!
お得な椅子を見つけられましたね!
気に入ったのが、1番ですね♪
Posted by ・がんじい at 2021年11月16日 15:52
がんじいさん、こんにちは~♪
エリア入場時の消毒や、1テント内は3名まで
というルールはちゃんとあって、気を遣いながらも
こんなイベントが復活してきているのは
嬉しいですネ。
お人柄がにじみ出ているような作品で、
とっても気に入っています!
仕事から帰って来た主人に早速見せると、
やっぱり『凄くイイっ!!』って言って貰えました(*^^)v
エリア入場時の消毒や、1テント内は3名まで
というルールはちゃんとあって、気を遣いながらも
こんなイベントが復活してきているのは
嬉しいですネ。
お人柄がにじみ出ているような作品で、
とっても気に入っています!
仕事から帰って来た主人に早速見せると、
やっぱり『凄くイイっ!!』って言って貰えました(*^^)v
Posted by 花浅黄 at 2021年11月16日 18:37
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード
インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール
花浅黄