夏の上生和菓子キャンドル
ハンドメイドの記事が結構溜まってきてしまっているんですが、
取り急ぎ季節感アリ・アリのこちらを・・・・・
![夏の上生和菓子キャンドル 夏の上生和菓子キャンドル](http://img01.naganoblog.jp/usr/h/a/n/hanaasagi/%E5%92%8C%E8%8F%93%E5%AD%90s20210721_115421.jpg)
固まるとグミのような弾力のあるグミワックスを使った
和菓子に見立てたキャンドル。
キャンドル工房花逍遥さんで新作としてインスタに上がっていたのを見て
一目惚れ
早速作らせていただきました。
![face05 face05](http://www.naganoblog.jp/img/face/005.gif)
何種類かあったのですが、金魚の泳いでいるさまが特に涼し気だったので
そちらのデザインに。
作り方は、まるでお料理教室のよう(´▽`)
小鍋に溶かしたグミワックスを固まらせ、包丁で四角くカット。
その他のパーツも和本物の和菓子の型抜きで抜いていきます。
![夏の上生和菓子キャンドル 夏の上生和菓子キャンドル](http://img01.naganoblog.jp/usr/h/a/n/hanaasagi/%E9%87%91%E9%AD%9As%E5%9E%8B20210721_170252.jpg)
白あん部分は先生があらかじめ用意下さり、
透明な皮の裏側に金魚や蓮をペタっとくっつけ
そのまま閉じます。
![夏の上生和菓子キャンドル 夏の上生和菓子キャンドル](http://img01.naganoblog.jp/usr/h/a/n/hanaasagi/%E5%92%8C%E8%8F%93%E5%AD%90%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%9720210721_115428.jpg)
閉じ目はナント、熱したフライパンに押し付けて
少し溶かしてくっつけました(゜o゜)
![icon10 icon10](http://www.naganoblog.jp/img/face/020.gif)
形が完成したところで、最後に芯を下から大きな縫い針のような器具に通して
ブスっと引き抜きます![face08 face08](//www.naganoblog.jp/img/face/008.gif)
![icon10 icon10](//www.naganoblog.jp/img/face/020.gif)
![face08 face08](http://www.naganoblog.jp/img/face/008.gif)
![icon10 icon10](http://www.naganoblog.jp/img/face/020.gif)
大きな穴が開いちゃいそうでちょっとドキドキでしたが、
先生のおっしゃった通り、広がった穴は見事スっとすぼまって
跡が全然わかりません![icon12 icon12](//www.naganoblog.jp/img/face/022.gif)
![icon12 icon12](http://www.naganoblog.jp/img/face/022.gif)
実は家に持ち帰って、主人に
『見て見て、イイモノあるの~♪』と差し出したら、
いきなり食べようと鷲づかみにされてビックリ!!!![icon10 icon10](//www.naganoblog.jp/img/face/020.gif)
![icon10 icon10](//www.naganoblog.jp/img/face/020.gif)
![icon10 icon10](http://www.naganoblog.jp/img/face/020.gif)
![icon10 icon10](http://www.naganoblog.jp/img/face/020.gif)
まさか本当に騙されるとは(*^▽^*)
潰されなくって助かった~~~。
先生のアトリエには和菓子以外にも夏の氷菓子やサイダーの
とってもリアルで可愛らしい新作が一杯。
![夏の上生和菓子キャンドル 夏の上生和菓子キャンドル](http://img01.naganoblog.jp/usr/h/a/n/hanaasagi/%E5%85%88%E7%94%9Fs%E5%A4%8F%E8%8F%93%E5%AD%9020210721_113520.jpg)
いつも一緒にお邪魔している友達はこの日、
先月から引き続きの大作で、ついに表面の飾りが仕上がりました![icon12 icon12](//www.naganoblog.jp/img/face/022.gif)
![icon12 icon12](http://www.naganoblog.jp/img/face/022.gif)
![夏の上生和菓子キャンドル 夏の上生和菓子キャンドル](http://img01.naganoblog.jp/usr/h/a/n/hanaasagi/%E5%90%89%E7%94%B0%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%AE20210721_161215.jpg)
爽やかで優し気なとっても素敵な仕上がり☆☆☆
表面に花材を付けるのは、
溶かしたワックスを接着剤代わりに垂らしながらの地道な作業。
そして最後に全体をどぷっとワックスに漬けて仕上げます。
色んな手法があって、キャンドルづくりは本当に奥深いです。
この記事へのコメント
これ、キャンドルなんですね!
和菓子にスイカのかき氷、どれもキャンドルに見えませんね♪
凄く、よくできてますね!
今日は花浅黄さんの会社前を通って、
別会社さん(ですよね?)近くの
ニュータンタンメン本舗さんで、
辛いラーメンを食べてきました♪
和菓子にスイカのかき氷、どれもキャンドルに見えませんね♪
凄く、よくできてますね!
今日は花浅黄さんの会社前を通って、
別会社さん(ですよね?)近くの
ニュータンタンメン本舗さんで、
辛いラーメンを食べてきました♪
Posted by ・がんじい
at 2021年08月01日 15:09
![・がんじい ・がんじい](http://www.naganoblog.jp/img/usr_write.gif)
がんじいさる、こんにちは~♪
凄くリアルだけど可愛らしさもあるところが
花逍遥さんの魅力なんです( ≧∀≦)ノ
暑いときに辛くて熱いモノ、イイですよね~。
雑貨屋も花屋も同じ会社なんですヨ♪
凄くリアルだけど可愛らしさもあるところが
花逍遥さんの魅力なんです( ≧∀≦)ノ
暑いときに辛くて熱いモノ、イイですよね~。
雑貨屋も花屋も同じ会社なんですヨ♪
Posted by 花浅黄
at 2021年08月01日 15:22
![花浅黄 花浅黄](http://www.naganoblog.jp/img/usr_write.gif)
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード
![QRCODE](http://img01.naganoblog.jp/usr/h/a/n/hanaasagi/blog_qr.png)
インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール
![花浅黄](http://img01.naganoblog.jp/usr/h/a/n/hanaasagi/profile.jpg)
花浅黄