ハンドメイドのしめ飾り

以前から手作りのしめ飾りに憧れていて、
体験できるチャンスを探していたんですが、
キャンドル製作を教えて頂いた花逍遥さんが、
こちらも教えてらっしゃることが判り、早速受講を申し込みました(*'▽')

事前に作りたいイメージを色々研究~。
お目でたい色合いが多い中で、ナチュラルな雰囲気が気に入って
完成した作品がこちら ↓↓↓
ハンドメイドのしめ飾り 
土台のしめ縄は既製品になりますが、天然の藁製。

先生が私の希望に合わせて用意して下さった沢山の花材から
選りすぐった材を束にし、組み合わせると
一旦”スワッグ”(花束みたいな壁飾り)が完成。

それを土台へワイヤーで留め付け、気になる隙間にグルーで少し木の実を足して、
最後に水引をアレンジしたら完成ーーー!!!
ハンドメイドのしめ飾り 
書いちゃうと簡単そうですが、
茎の短い材料はワイヤーを付けてテープを施したり、細かい技も入って
かなり勉強になりました。

メインに選んだお花はナント木で出来ているそうface08!!
ハンドメイドのしめ飾り 
とても繊細に出来ていて、色づけされたものも素敵ですicon12
職人さんがひとつひとつ手で作ってらっしゃるそうですが、
製作過程を一度見てみたいです(#^.^#)

花逍遥さんの工房には、今シーズンの新作クリスマスキャンドルが☆彡
ハンドメイドのしめ飾り
いちごで作ったお菓子をイメージしてかわいいサンタさんが沢山(´▽`)
見ているだけでハッピーになります。

しめ飾りは自宅の壁がすべて板貼りなので雰囲気にピッタリ。
お正月とは関係なしに、もう前から有ったかのように飾ってあります。
本番はもう少しお正月っぽく飾りを足そうかな???
今から楽しみ・楽しみ♪♪♪




同じカテゴリー(雑貨・インテリア・住宅)の記事画像
アリスとアフタヌーンティータイム
北欧雑貨《markka》マルカさん
北欧雑貨lottaさん&アジアン雑貨AMPLOPさん
神戸メリケン波止場界隈
神戸《TOOTH TOOTH GARDEN》さんでランチ♪
いんこ・ねこ・ぱんだの刺繍ブローチ
同じカテゴリー(雑貨・インテリア・住宅)の記事
 アリスとアフタヌーンティータイム (2025-02-04 15:15)
 北欧雑貨《markka》マルカさん (2025-02-03 15:00)
 北欧雑貨lottaさん&アジアン雑貨AMPLOPさん (2025-02-02 15:00)
 神戸メリケン波止場界隈 (2025-02-01 15:15)
 神戸《TOOTH TOOTH GARDEN》さんでランチ♪ (2025-01-31 15:00)
 いんこ・ねこ・ぱんだの刺繍ブローチ (2025-01-28 16:48)

この記事へのコメント
ご自分でしめ飾りを作られるとは、凄いですね!
洋風なアレンジもされていて、素敵です♪

私は不器用なので、このような作業は苦手です(苦笑)

毎年、地元でしめ縄教室が行われていましたが、
新型コロナウィルスの影響で、中止となりました(汗)
Posted by ・がんじい・がんじい at 2020年11月26日 08:19
がんじいさん、こんにちは~♪

本当は縄からなえれば良いのですが~。
お向かいのおじいちゃん、年末になると日向ぼっこしながら
縄をなってしめ飾り作っていたな・・・・・
主人もこのしめ飾りを見て思い出したらしく
『教わっておけば良かったなぁ~』って言っていました。
(昨年亡くなってしまわれたので)

公民館でのしめ縄教室、こちらでも昨年復活していましたが
やはり今年はコロナで無理ですね。 残念!!!
Posted by 花浅黄花浅黄 at 2020年11月26日 12:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。