栃木県黒磯 CAFE SHOZO さん

先週どうしても、の用事があり、主人のふるさと
栃木県黒磯市へ行ってきました。

私は20年ぶりくらいの訪問。
その間に新幹線の駅が出来、駅前の様子も大分変わったということで、
主人の案内で駅前通りを少し散策。

↓↓↓新幹線の駅。
栃木県黒磯 CAFE SHOZO さん
天皇家が那須の御用邸へ行かれる際にはコチラの駅から下りられるそうで、
左手の色が濃い外壁の辺りにちょっと違った重々しい大きな扉がついていました。

横長い駅舎に並ぶように、真新しい市立図書館が。
栃木県黒磯 CAFE SHOZO さん

道を挟んだ向かいに、素敵なパン屋さんKANEL BREAD カネルブレッドさん。
栃木県黒磯 CAFE SHOZO さん
素材にこだわって丁寧に作られている人気のパン屋さん。
お隣が併設のcafeになっていて、買ったパンを食べられるようにもなっています。

日持ちしそうなパンが多かったので、帰宅してから食べる用にいくつか購入。
栃木県黒磯 CAFE SHOZO さん 
オリーブフォカッチャやくるみといちじくがタップリ入ったハードなパン、
写真を撮り忘れましたがイングリッシュマフィンがもっちもちで超美味しかったデス。

その後駅を背に、旧商店街の通りを散歩。
古い建物を上手にリノベしたお洒落なお店が点在していて、
コロナの影響さえなければ近年観光客でかなり賑わっているそうです。

コチラがそういったお店の先駆け、CAFE SHOZO (カフェ ショーゾー)さん
栃木県黒磯 CAFE SHOZO さん
確か一番最後に黒磯へ来た時に、
主人のお友達から『良いお店が出来たので行っておいで』、と勧められて
寄ってみたのがこちらのお店で、買って帰ったクッキーが衝撃的に美味しくて
それ以来ズッと忘れられずにいました。

スコーンとチョコクッキーが大好物の息子へお土産icon27
栃木県黒磯 CAFE SHOZO さん
ザクっとした独特の歯ごたえと素材の風味がとっても生かされていて
20年経っても他とは一線を画するおいしさ!!!icon12

関連する雑貨やアンティーク、アパレル等の店舗も増えていて、
それぞれのお店の作りも気になりました。
栃木県黒磯 CAFE SHOZO さん
栃木県黒磯 CAFE SHOZO さん

そして、「大きな食卓」をコセプトにマルシェ・ダイニング・宿の3つの柱をもつ
栃木県黒磯 CAFE SHOZO さん
1階のマルシェで那須近辺からセレクトされた他ではあまり見られない食品を販売。
パーティーや結婚式もできるようになっているそうで、
ちょっと立ち寄っただけでは全貌は掴めず(^-^;
ドミトリーや個室もある宿、宿泊者限定のお食事、地元の人も利用するバーなど
魅力的な施設なので、一度泊まってしてみたいなーーー(=゚ω゚)ノ

大谷石を使った建物や倉庫も多く、
裏から見てもカッコイイっ!!!
栃木県黒磯 CAFE SHOZO さん 
他にも行きたかった花屋さんやレザークラフトのお店などなど沢山あったのですが、
定休日に当たっていて残念(;´д`)

ただ、以前NHKの番組で取り上げられた、
主人の友達の妹さんが経営しているというカフェでランチをいただくことが
出来たのでまたアップします(*^^)v 



同じカテゴリー(雑貨・インテリア・住宅)の記事画像
アリスとアフタヌーンティータイム
北欧雑貨《markka》マルカさん
北欧雑貨lottaさん&アジアン雑貨AMPLOPさん
神戸メリケン波止場界隈
神戸《TOOTH TOOTH GARDEN》さんでランチ♪
いんこ・ねこ・ぱんだの刺繍ブローチ
同じカテゴリー(雑貨・インテリア・住宅)の記事
 アリスとアフタヌーンティータイム (2025-02-04 15:15)
 北欧雑貨《markka》マルカさん (2025-02-03 15:00)
 北欧雑貨lottaさん&アジアン雑貨AMPLOPさん (2025-02-02 15:00)
 神戸メリケン波止場界隈 (2025-02-01 15:15)
 神戸《TOOTH TOOTH GARDEN》さんでランチ♪ (2025-01-31 15:00)
 いんこ・ねこ・ぱんだの刺繍ブローチ (2025-01-28 16:48)

この記事へのコメント
ご主人様、栃木のご出身なのですね♪
関西の方かと、勝手に思っていました(笑)

しばらく行かないと、街並みって変わりますよね?
美味しいパンをGETされましたね♪


明日、今年2回目の引っ越しに行って来ます!(苦笑)
Posted by がんじい。がんじい。 at 2020年03月30日 08:29
がんじいさん、こんにちは~♪

ご両親が結婚前に他界されていたのであまり私は行く機会が無く、
これまでブログに栃木の主人のふるさとが登場したことは
無かったかもしれません。

黒磯の街づくり、上田の駅前も良い参考になりそうだなーと
思いながら歩きました。

お引越し、楽しみながらガンバッテ下さい(=゚ω゚)ノ
Posted by 花浅黄花浅黄 at 2020年03月30日 12:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。