横浜中華街小龍包とお土産諸々
横浜での宿泊翌朝、チェックアウトも遅めの11時でOKとのことだったので、
ゆっくり起きてフラっと中華街までお土産を買いに出かけました。
朝食代わりに息子が実は夕べも食べたかったけど、夕飯前でガマンしたという
小龍包を目当てに 《上海小龍包専門店・鵬天閣》さんへ。
そういえば、ゆうべ店の前で立ち食いする観光客の人だかりが凄かったナ~、
と思っていると、朝早い時間でも私たちが買っていると次々にお客さんが
小籠包3種盛り(豚肉・翡翠・上海蟹味噌)6個 を息子は一人で、
私と主人は半分こして店先でぱくっといくと、
どれも中からジュワジュワっ熱々スープがあふれ出して
『コレは人気なワケだわ~』と、納得のおいしさ
焼き上がりを待つ間、多い日は一人で一日2000個も包むという
早業の手元を見ているだけでも結構おもしろい(^○^)
その後、中華街でしか買えないような食材や香辛料等を捜して
ウロウロしていると、とある店先に私が密かに胸に秘めていた
中華街のお楽しみのひとつ”パンダまん” を発見!!⇓⇓⇓
欲しかったけど、主人の呆れ顔が目に浮かび断念。。。。。
その代わり!! ⇓⇓⇓
その隣に並んでいた ”でかでかマーラーカオ” を購入~(*^^)v
大好きなマーラーカオがこんなサイズで食べられるなんて夢ですっ!!
普通パンメーカーから市販されているものより、かなりあっさりしているけど、
ふんわり卵の良い香りがして、ぱくぱく食べられちゃいました。
本命の食材は、本場四川のマーボー豆腐が再現できるソース、
他で見たこと無い銘柄の豆板醤、そして甕出しの紹興酒~(#^.^#)
その他に、私の一番のお気に入り土産は、コチラのチャイナドレス・・・
・・・ではなくて、広げると持ち手のついたミニバッグ(#^.^#)
実は前日に見つけていたけれど、こういう乙女な雑貨ばかり扱うお店だったので
男子二名が全く興味を示さずズンズン食事のお店へ向かってしまい・・・(T_T)
どうしても忘れられなくて『買ってくるから待ってて!!』と
入口で待たせて手に入れた品。
色んな色があって、本当に迷っちゃいましたが、自分の分はやはり大好きな水色。
ナチュラルテイストが好きな姉用に生成を選びました。
夕食のお茶で感動した《花茶》も見つけたのでいくつか買って、ホテルへ戻り
11時きっかりにチェックアウト。
中華街界隈でこんなに楽しめるとは思っていなかったので、
三人で 『また来たいネ~』、と云いながら、二日目の目的地
東京へ向かいました
ゆっくり起きてフラっと中華街までお土産を買いに出かけました。
朝食代わりに息子が実は夕べも食べたかったけど、夕飯前でガマンしたという
小龍包を目当てに 《上海小龍包専門店・鵬天閣》さんへ。
そういえば、ゆうべ店の前で立ち食いする観光客の人だかりが凄かったナ~、
と思っていると、朝早い時間でも私たちが買っていると次々にお客さんが
小籠包3種盛り(豚肉・翡翠・上海蟹味噌)6個 を息子は一人で、
私と主人は半分こして店先でぱくっといくと、
どれも中からジュワジュワっ熱々スープがあふれ出して
『コレは人気なワケだわ~』と、納得のおいしさ
焼き上がりを待つ間、多い日は一人で一日2000個も包むという
早業の手元を見ているだけでも結構おもしろい(^○^)
その後、中華街でしか買えないような食材や香辛料等を捜して
ウロウロしていると、とある店先に私が密かに胸に秘めていた
中華街のお楽しみのひとつ”パンダまん” を発見!!⇓⇓⇓
欲しかったけど、主人の呆れ顔が目に浮かび断念。。。。。
その代わり!! ⇓⇓⇓
その隣に並んでいた ”でかでかマーラーカオ” を購入~(*^^)v
大好きなマーラーカオがこんなサイズで食べられるなんて夢ですっ!!
普通パンメーカーから市販されているものより、かなりあっさりしているけど、
ふんわり卵の良い香りがして、ぱくぱく食べられちゃいました。
本命の食材は、本場四川のマーボー豆腐が再現できるソース、
他で見たこと無い銘柄の豆板醤、そして甕出しの紹興酒~(#^.^#)
その他に、私の一番のお気に入り土産は、コチラのチャイナドレス・・・
・・・ではなくて、広げると持ち手のついたミニバッグ(#^.^#)
実は前日に見つけていたけれど、こういう乙女な雑貨ばかり扱うお店だったので
男子二名が全く興味を示さずズンズン食事のお店へ向かってしまい・・・(T_T)
どうしても忘れられなくて『買ってくるから待ってて!!』と
入口で待たせて手に入れた品。
色んな色があって、本当に迷っちゃいましたが、自分の分はやはり大好きな水色。
ナチュラルテイストが好きな姉用に生成を選びました。
夕食のお茶で感動した《花茶》も見つけたのでいくつか買って、ホテルへ戻り
11時きっかりにチェックアウト。
中華街界隈でこんなに楽しめるとは思っていなかったので、
三人で 『また来たいネ~』、と云いながら、二日目の目的地
東京へ向かいました
この記事へのコメント
小籠包、小さいけど美味しそうですねー♪
ジュワーっと肉汁が出てきそうです(笑)
パンダまん、買って頂きたかったです!(笑)
マーラーカオって、中華パンみたいなものですか?
無知ですいません(汗)
かわいいバッグですね♪
ジュワーっと肉汁が出てきそうです(笑)
パンダまん、買って頂きたかったです!(笑)
マーラーカオって、中華パンみたいなものですか?
無知ですいません(汗)
かわいいバッグですね♪
Posted by がんじい。 at 2018年09月06日 18:30
がんじいさん、こんにちは~♪
小龍包はスープもさることながら、
中身も其々の具材がしっかり味わえてとっても美味しかったです!
マーラーカオは中華蒸しパンみたいな?
何故か子供のころから大好きなんです。
普通にスーパーやコンビニのパンコーナーにあるので
良かったら一度お試し下さいませ~(^○^)
実はパンダの雑貨ばかり扱っているお店もあったようなのですが、
『行きたい』と云い出せず。。。もし次回チャンスがあれば
その時はパンダまんモロとも連れ帰りたいと思います!!
小龍包はスープもさることながら、
中身も其々の具材がしっかり味わえてとっても美味しかったです!
マーラーカオは中華蒸しパンみたいな?
何故か子供のころから大好きなんです。
普通にスーパーやコンビニのパンコーナーにあるので
良かったら一度お試し下さいませ~(^○^)
実はパンダの雑貨ばかり扱っているお店もあったようなのですが、
『行きたい』と云い出せず。。。もし次回チャンスがあれば
その時はパンダまんモロとも連れ帰りたいと思います!!
Posted by 花浅黄 at 2018年09月07日 12:28
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード
インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール
花浅黄