善光寺御開帳&とうふアイス

やっと念願の善光寺*御開帳に行ってこれました!!!

7年に一度ですもんネ、せっかく地元信州に住んでいるんだし

今年はよくよくお願いしたいこともあったので・・・・・・

日曜日に職場の大きなイベントがやっと終わり、

気が付いたら御開帳も残り数日とのこと、

あわてて昨日の代休に朝から車を飛ばしましたicon17


朝9時半ころはまだこのくらいの人出。。。。。

善光寺御開帳&とうふアイス

回向柱も列を作らずに触れられました。

善光寺御開帳&とうふアイス

この後は本殿で前立本尊さまを拝む列に並びます。

みんな『ディズニーランドみたいだネ』と言いながら、列に並んでいます

                                  たしかにっ!face02

30分程並んだあと、本尊様の前でお焼香をさせて頂いて力いっぱいお参りicon21

続いて御印文頂戴の列に・・・・・

こちらは一人ずつですが、同じ間隔で列が進むのであまり長時間並ばずに済みます。

戒壇廻りはさすがに10時を回ると超・長蛇の列になっていたので

またの機会ということにして、後はのんびり御開帳の雰囲気を楽しむことに。


一字写経をしていたので、私も願掛けを。

善光寺御開帳&とうふアイス

般若心経の中から好きな一文字を選ぶとのこと。

善光寺御開帳&とうふアイス
私がその時ピンときた文字は『復』

訳は・・・イロイロあります(#^.^#)


さて、そんなこんなで11時を過ぎて表門の方に戻ってくると、

いつの間にかこんなに人が増えてるっicon10icon10icon10
善光寺御開帳&とうふアイス

仲見世もこれからお寺へ向かう人が次々。

善光寺御開帳&とうふアイス

あんまり暑かったので、手焼きせんべいを売っている寺子屋本舗さんの

”とうふアイス”を買ってみました(*^^)v
善光寺御開帳&とうふアイス

これ、今まで食べたどのとうふアイスより”とうふ”でしたface08icon12

甘いアイスが好きな方にはちょっと物足りないかもしれませんが、

あっさりとうふの甘みだけで、味はおとうふそのもの。

大人のアイスかナ(^o^)


この後一人だったので、簡単に済まそうと思っていたランチが

思わぬところで・・・・・・・・・face02





同じカテゴリー(ごはん・スイーツ)の記事画像
クラブハリエさんのご褒美おやつ”リーフパイ”
京料理《美濃吉》さん・柿の葉寿司《柿千》さんのお土産
アリスとアフタヌーンティータイム
神戸《TOOTH TOOTH GARDEN》さんでランチ♪
留守中の人参
乙女餅を求めて宝塚駅へ
同じカテゴリー(ごはん・スイーツ)の記事
 クラブハリエさんのご褒美おやつ”リーフパイ” (2025-02-06 15:15)
 京料理《美濃吉》さん・柿の葉寿司《柿千》さんのお土産 (2025-02-05 15:15)
 アリスとアフタヌーンティータイム (2025-02-04 15:15)
 神戸《TOOTH TOOTH GARDEN》さんでランチ♪ (2025-01-31 15:00)
 留守中の人参 (2025-01-30 15:10)
 乙女餅を求めて宝塚駅へ (2025-01-25 15:10)

この記事へのコメント
オイラ丁度、豆乳ソフト食べたばっかなので是非に食べ比べして見たいデスね♪

仲見世通りってバリバリ観光客向けのお店の他に地元の方向けの
お店もあって巡り合えると愉しいですよね~
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2015年05月29日 07:29
私は7年に1度ですが、2時間待ちと聞いて諦めた不信心者です(苦笑)
アルウィンでは待てますけどね!
まあ、他に理由があったのですが。
日曜日に行ってはいけませんね?(笑)

豆腐アイス、あっさりしていていいですね♪
Posted by がんじいにがんじいに at 2015年05月29日 08:29
おやきわだ2さん、こんにちは~♪

こちらのは豆乳というよりやはり豆腐そのものに近いカンジでした、
是非食べ比べてみてください☆
仲見世のお店、普段はちょっと入りにくいお店でも
これだけ賑わっている時なら気軽に覗けて面白かったデス(*^^)v
Posted by 花浅黄花浅黄 at 2015年05月29日 12:55
がんじいにさん、こんにちは~♪

初めての御開帳参拝、なかなか楽しめました(^o^)丿

時間帯によっては凄く並ぶみたいですが、朝9時くらいまでと
夕方3時以降は比較的スムーズに参拝できるみたいですョ。
でも、残り数日ということでこの日の11時頃には平日だというのに
外の山門まで行列が出来ていて、一体この方たちは今日中に
お参りができるのか?本気で心配な状態でした。。。^_^;
Posted by 花浅黄花浅黄 at 2015年05月29日 13:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。