秋空の花火大会と丸源ラーメンさん
先週27日の土曜日、東御の日帰り温泉施設:湯楽里館で
秋の収穫祭イベントの一つ、花火大会があるということで
この夏結局一度も花火を見に行けなかった欲求不満解消に出かけてきました
花火自体はスターマインをバラしたような、あまり大きなものじゃないんですが、
敷地内の目の前で上がるので結構大迫力!!!
子供が小学生くらいの頃毎年見に行っていたんですが、
このところ私の帰宅時間が遅くなって見そびれる年が続き、本当に久しぶり
何枚か写真を撮ってみたものの、こんな調子であまり綺麗には撮れず
雲一つない頭上の空一杯に、星が降り注ぐようにきらめいた花火は
本当に豪華で美しかったです
今年はいつもより寒さはゆるかったものの、やっぱり秋空の下一時間ほど
じっとしていると体が冷えたので、そのままラーメンを食べに行くことに
息子のリクエストで、上田の『丸源ラーメン』さんへ
学校の友達の間で結構おいしいという評判だそうで、一度食べてみたかったとのこと。
私も入ったことが無かったんですが、全国展開しているお店なんですね。
一押しはどうやら”肉そば”らしいんですが、
”ネギ醤油とんこつラーメンの白”にしました。
麺の茹で加減が細かく指定できるようになっていて、
初心者なのでまずは”ふつう”で。
私好みの細麺、ちょっぴり固めな感じも少し食べ進むと丁度良い感じになり、
スープもゴマの風味が効いていて、とてもおいしい(*^^)v
醤油ラーメンを頼んだ息子も、こちらのお店は好みに合ったらしく、
めずらしくスープまで完食。
ただ、学校での口コミだけあって周りの席に同じ高校の生徒らしき姿を
多数見かけてちょっぴり落ち着かな気でしたが・・・・・^_^;
店員さんの応対もとても感じが良かったので、
『おおぼし』さんと並んでまた利用してみたいお店の仲間入りです
肉そばを食べました♪
「二代目丸源」さんは多いですが、「丸源ラーメン」は県内でも少ないようですよ?
![がんじいに がんじいに](http://www.naganoblog.jp/img/usr_write.gif)
やっぱりウリの肉そばを食べて見なくちゃ?
美味しかったですか?
二代目っていうお店も有るんですねー(^-^)
二代目の方が県内は多かったと思います。
アルウィンに向かう道すがらにも1軒あります。
1度だけ入りました。
試合後だったので、ユニフォームを着た方が多かったです(笑)
![がんじいに がんじいに](http://www.naganoblog.jp/img/usr_write.gif)
やっぱり肉そば、おいしいんですネ♪
二代目との味比べもおもしろそう(#^.^#)
大阪大将と京都大将の違いみたい???
![花浅黄 花浅黄](http://www.naganoblog.jp/img/usr_write.gif)
そっかぁ~、それは残念、やっぱり今度自分で実際に食べてみなくっちゃ(*^^)v
秋の花火、寒いんですがちゃんとおしりの下に敷くものを持って、
ひざ掛けも持って、用意周到で行くと楽しめますょ♪
![花浅黄 花浅黄](http://www.naganoblog.jp/img/usr_write.gif)
![QRCODE](http://img01.naganoblog.jp/usr/h/a/n/hanaasagi/blog_qr.png)
![花浅黄](http://img01.naganoblog.jp/usr/h/a/n/hanaasagi/profile.jpg)