蕎麦料理処 萱 さん
13日(月)
みんなでお寝坊した午後は
ゆっくり目のお昼を食べに、戸倉の萱さん へ
今年のお正月にも家族で行って、
今度大阪から来たら絶対に案内しようと思っていた蕎麦料理のお店。
綺麗に細く切った手打ち蕎麦に一同感動~~~
他に出汁巻き卵と、お魚好きの姪と息子は鮎の塩焼きも所望。
とっても美味しいと喜んでもらえて良かった~~~♪♪♪
もちろんデザートもいっちゃいます
季節限定の”ももプリン”
は、食べ物では特に気の合う姪と息子。
姉・甥・私はやっぱり”そばプリン”
ソースに入っている蕎麦の実が香ばしくっておいしーーー!
いつでもどこでもゲームやスマホを囲んで顔を突き合わす3人組。
ねーねー、周りの景色も堪能しようよぉ~~~。
ちょっぴり怖くて涼しい思いをさせちゃえーーーっ、
と、敷地内の古く、薄暗~い酒蔵の見学コースを案内。
もっと小さい頃なら本気で怖がってくれたんだけど・・・
でも、飽きずにちゃんと見学しているところも、またまた成長を感じちゃいました
みんなでお寝坊した午後は
ゆっくり目のお昼を食べに、戸倉の萱さん へ
今年のお正月にも家族で行って、
今度大阪から来たら絶対に案内しようと思っていた蕎麦料理のお店。
綺麗に細く切った手打ち蕎麦に一同感動~~~
他に出汁巻き卵と、お魚好きの姪と息子は鮎の塩焼きも所望。
とっても美味しいと喜んでもらえて良かった~~~♪♪♪
もちろんデザートもいっちゃいます
季節限定の”ももプリン”
は、食べ物では特に気の合う姪と息子。
姉・甥・私はやっぱり”そばプリン”
ソースに入っている蕎麦の実が香ばしくっておいしーーー!
いつでもどこでもゲームやスマホを囲んで顔を突き合わす3人組。
ねーねー、周りの景色も堪能しようよぉ~~~。
ちょっぴり怖くて涼しい思いをさせちゃえーーーっ、
と、敷地内の古く、薄暗~い酒蔵の見学コースを案内。
もっと小さい頃なら本気で怖がってくれたんだけど・・・
でも、飽きずにちゃんと見学しているところも、またまた成長を感じちゃいました
この記事へのコメント
甥さんも姪さんも大きくなっていたのでしょうね?
3人のどちらが息子さんですか?
3人のどちらが息子さんですか?
Posted by がんじい at 2012年08月17日 18:48
花浅黄さん、こんばんは~♪
今年のお盆は、大阪から皆さんお越しだったんですね!
お料理も喜んでもらえて、
息子さんも、いとこ達と楽しく過ごせたようで
本当によかったですね~。
こちらの蕎麦やさんの蕎麦プリン!
以前、記事を拝見した時にも気になってたんですが、
やっぱり美味しそうですねぇ!
建物も器も趣があって、とっても私好み☆
娘がもうちょっと大きくなったら、
一度訪れてみたいものです(^^)
今年のお盆は、大阪から皆さんお越しだったんですね!
お料理も喜んでもらえて、
息子さんも、いとこ達と楽しく過ごせたようで
本当によかったですね~。
こちらの蕎麦やさんの蕎麦プリン!
以前、記事を拝見した時にも気になってたんですが、
やっぱり美味しそうですねぇ!
建物も器も趣があって、とっても私好み☆
娘がもうちょっと大きくなったら、
一度訪れてみたいものです(^^)
Posted by 杏花 at 2012年08月17日 23:36
がんじいさん、こんばんは〜♪
みんなそれぞれに将来のことも考えて
進路を自分で選ばなければならない歳に
なってしまいました。
コロコロ団子になって遊んでいた頃が
本当に懐かしいです(。-_-。)
息子はね〜、
肩からカゴを下げて、
サンダル履きの………
って、ソレ姪やがなーーー!ヽ(´o`;
みんなそれぞれに将来のことも考えて
進路を自分で選ばなければならない歳に
なってしまいました。
コロコロ団子になって遊んでいた頃が
本当に懐かしいです(。-_-。)
息子はね〜、
肩からカゴを下げて、
サンダル履きの………
って、ソレ姪やがなーーー!ヽ(´o`;
Posted by 花浅黄 at 2012年08月17日 23:39
杏花さん、こんばんは〜♪
大坂なら美味しいお店は星の数ほどありますが、
信州ならではの、味と雰囲気を楽しんでもらえるお店を
紹介して、帰ってからも皆にお土産話にして貰えると
凄く嬉しいデスよね( ´ ▽ ` )ノ
奥には落ち着いた和室の小部屋も有って、
そこは会席料理の予約の人しか通して貰えないんですが、
いつか特別な時に利用してみたいな〜、と
憧れています\(//∇//)
大坂なら美味しいお店は星の数ほどありますが、
信州ならではの、味と雰囲気を楽しんでもらえるお店を
紹介して、帰ってからも皆にお土産話にして貰えると
凄く嬉しいデスよね( ´ ▽ ` )ノ
奥には落ち着いた和室の小部屋も有って、
そこは会席料理の予約の人しか通して貰えないんですが、
いつか特別な時に利用してみたいな〜、と
憧れています\(//∇//)
Posted by 花浅黄 at 2012年08月17日 23:50
またまたお邪魔いたしますぅ
萱に行かれたのですね~
実は・・・あまりに近すぎてここのお蕎麦はいただいたことがなく・・・(そんなのばっかりじゃんって言われそうですが)
一度はって思っていますが、とても高級そうなイメージがあって・・・
昨年、この蔵の中で二胡やツェンバロの演奏会があったんですよ~
その時初めて訪れました。
アルコールがあまり飲めない私でも、その雰囲気とお料理が美味しかったのを思い出しました。
私も、大事なお客様がいらした時は、行ってみようと思います。
こちらでは確か4人以上ですと、ヱビスか何かの飲み放題のイベントやってますよね~
なかなかこちらも4人が集まらず行けずじまいなのですが・・・
萱に行かれたのですね~
実は・・・あまりに近すぎてここのお蕎麦はいただいたことがなく・・・(そんなのばっかりじゃんって言われそうですが)
一度はって思っていますが、とても高級そうなイメージがあって・・・
昨年、この蔵の中で二胡やツェンバロの演奏会があったんですよ~
その時初めて訪れました。
アルコールがあまり飲めない私でも、その雰囲気とお料理が美味しかったのを思い出しました。
私も、大事なお客様がいらした時は、行ってみようと思います。
こちらでは確か4人以上ですと、ヱビスか何かの飲み放題のイベントやってますよね~
なかなかこちらも4人が集まらず行けずじまいなのですが・・・
Posted by カブ at 2012年08月18日 08:17
カブさん、おはようございま〜す♪
萱さんのそんなにお近くなんですかー!
確かにチョット高級ですが、
戸隠まで足を伸ばせない時にも
美味しいお蕎麦が頂けるのであり難いです。
ティーコーナーだけの利用でもイイなー、
と思うんですが、私の方面からですとチョッピリ
距離が有るのでせっかくなら…とお蕎麦までいっちゃいますネ^^;
ご家族四人でビールが飲める日もそう遠くないと思いますよ(^ー゜)☆
萱さんのそんなにお近くなんですかー!
確かにチョット高級ですが、
戸隠まで足を伸ばせない時にも
美味しいお蕎麦が頂けるのであり難いです。
ティーコーナーだけの利用でもイイなー、
と思うんですが、私の方面からですとチョッピリ
距離が有るのでせっかくなら…とお蕎麦までいっちゃいますネ^^;
ご家族四人でビールが飲める日もそう遠くないと思いますよ(^ー゜)☆
Posted by 花浅黄 at 2012年08月18日 08:40
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード
インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール
花浅黄