ラーメン”うきぐも”さん
ひっさびさの連休をget!!
なんか気が引けてしまいますが、
ちゃんとお休みできるように段取り頑張ったからイイよネ~♪
(・・・と自分に云いきかす^_^; )
昨日は主人も休みで息子も班活が無かったので
午前中は庭仕事をし、遅めのお昼を食べに出かけることに![icon17](//www.naganoblog.jp/img/face/027.gif)
事前に『おでかけかわら版』をチェックして
最近オープンしたラーメン店の中から家族3人の票を一手に集めた
上田の『うきぐも』さん へGo~![icon16](//www.naganoblog.jp/img/face/026.gif)
18号線沿いでちょっと前から気にはなっていたんですが、
よもやアノ『おおぼし』さんの系列だったとは知らなかった(^^ゞ
お店はカウンター主体で家族向けの小上がりも数席。
想定外の食券システム!
メニューまで詳しく研究していかなかったので
食券機を前にしばし家族会議。。。。。
・・・・・で、主人の希望メニューをお約束で押し間違え![face03](//www.naganoblog.jp/img/face/003.gif)
![icon10](//www.naganoblog.jp/img/face/020.gif)
つけめんだったので、最近つけめんブームの息子が代わって食べることに。
一番のウリは”鶏白湯らーめん”らしいのですが、
あまりの暑さに私と主人はアッサリ系の”淡麗塩らーめん”に。
![ラーメン”うきぐも”さん](//img01.naganoblog.jp/usr/hanaasagi/%E3%81%86%E3%81%8D%E3%81%90%E3%82%82s%E3%82%B7%E3%82%AA%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3.jpg)
私好みの極細麺があっさりした出汁とからまって、とおってもイイ感じ!!!
主人もかなり気に入ったようす![icon22](//www.naganoblog.jp/img/face/032.gif)
おおぼしさんの”ばりこて”スープも完食できますが、
この鶏ガラスープの”塩らーめん”スープも飲み干さずにはいられませんでした♪
息子の食べたつけめんも、カツオの風味が良く出た出汁で、
うるさい息子が『気に入った!』と言っていたのでかなりの高得点だと思われます。
今度は是非看板メニューの”鶏白湯らーめん”を食すゾぉっ(^o^)/
なんか気が引けてしまいますが、
ちゃんとお休みできるように段取り頑張ったからイイよネ~♪
(・・・と自分に云いきかす^_^; )
昨日は主人も休みで息子も班活が無かったので
午前中は庭仕事をし、遅めのお昼を食べに出かけることに
![icon17](http://www.naganoblog.jp/img/face/027.gif)
事前に『おでかけかわら版』をチェックして
最近オープンしたラーメン店の中から家族3人の票を一手に集めた
上田の『うきぐも』さん へGo~
![icon16](http://www.naganoblog.jp/img/face/026.gif)
18号線沿いでちょっと前から気にはなっていたんですが、
よもやアノ『おおぼし』さんの系列だったとは知らなかった(^^ゞ
お店はカウンター主体で家族向けの小上がりも数席。
想定外の食券システム!
メニューまで詳しく研究していかなかったので
食券機を前にしばし家族会議。。。。。
・・・・・で、主人の希望メニューをお約束で押し間違え
![face03](http://www.naganoblog.jp/img/face/003.gif)
![icon10](http://www.naganoblog.jp/img/face/020.gif)
つけめんだったので、最近つけめんブームの息子が代わって食べることに。
一番のウリは”鶏白湯らーめん”らしいのですが、
あまりの暑さに私と主人はアッサリ系の”淡麗塩らーめん”に。
![ラーメン”うきぐも”さん](http://img01.naganoblog.jp/usr/hanaasagi/%E3%81%86%E3%81%8D%E3%81%90%E3%82%82s%E3%82%B7%E3%82%AA%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3.jpg)
私好みの極細麺があっさりした出汁とからまって、とおってもイイ感じ!!!
主人もかなり気に入ったようす
![icon22](http://www.naganoblog.jp/img/face/032.gif)
おおぼしさんの”ばりこて”スープも完食できますが、
この鶏ガラスープの”塩らーめん”スープも飲み干さずにはいられませんでした♪
息子の食べたつけめんも、カツオの風味が良く出た出汁で、
うるさい息子が『気に入った!』と言っていたのでかなりの高得点だと思われます。
今度は是非看板メニューの”鶏白湯らーめん”を食すゾぉっ(^o^)/
この記事へのコメント
淡麗塩ら-めん、これからの時期にいいですよね♪
オイラ案外ラ-メンは濃厚系よりも淡麗あっさりが好みでして。
オイラ案外ラ-メンは濃厚系よりも淡麗あっさりが好みでして。
Posted by おやきわだ at 2012年07月17日 07:14
おやきわださん、おはようございま~す♪
暑い時期にもやっぱり熱~いラーメンが
食べたくなりますよねーーー。
『案外』なんですネ?(^○^)
確かに、おいしいものを次々に
旅先できれいに平らげていくおやきわださん、
こってり系が好みと思われがちかも???
暑い時期にもやっぱり熱~いラーメンが
食べたくなりますよねーーー。
『案外』なんですネ?(^○^)
確かに、おいしいものを次々に
旅先できれいに平らげていくおやきわださん、
こってり系が好みと思われがちかも???
Posted by 花浅黄 at 2012年07月17日 07:53
うきぐもさん、行かれましたか?
私は以前、ナガブロガーのkobayさんと行きました。
あの食券システムはちょっと躊躇しますよね?ゆっくり選べないです(苦笑)
私もつけ麺食べましたが、美味しかったですよ♪
kobayさんが鶏白湯ラーメンを召し上がっていました。
次にはこれかな?と思いました。
私は以前、ナガブロガーのkobayさんと行きました。
あの食券システムはちょっと躊躇しますよね?ゆっくり選べないです(苦笑)
私もつけ麺食べましたが、美味しかったですよ♪
kobayさんが鶏白湯ラーメンを召し上がっていました。
次にはこれかな?と思いました。
Posted by がんじい at 2012年07月17日 08:24
がんじいさん、こんにちは~♪
あっ、やっぱり?
そうですよね、食券システムはお店の人はお会計が楽で
良いのでしょうが、名前だけでは内容がいまいち判らないので
何度か行かないとすんなり選べないですよね~。
しかも、5千円札も1万円札も機械に拒否られて、
よけいジタバタしてしまいました・・・・・
(押し間違えたイイワケ(-.-))
あっ、やっぱり?
そうですよね、食券システムはお店の人はお会計が楽で
良いのでしょうが、名前だけでは内容がいまいち判らないので
何度か行かないとすんなり選べないですよね~。
しかも、5千円札も1万円札も機械に拒否られて、
よけいジタバタしてしまいました・・・・・
(押し間違えたイイワケ(-.-))
Posted by 花浅黄
at 2012年07月17日 13:19
![花浅黄 花浅黄](http://www.naganoblog.jp/img/usr_write.gif)
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード
![QRCODE](http://img01.naganoblog.jp/usr/h/a/n/hanaasagi/blog_qr.png)
インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール
![花浅黄](http://img01.naganoblog.jp/usr/h/a/n/hanaasagi/profile.jpg)
花浅黄