善光寺さん初詣2024’&よしのやさん「雲山」

昨日は恒例の初詣。
主人の休みに合わせて善光寺さんです。

あいにくの曇天ですが、もう2月も半ば過ぎで
初詣らしい晴れがましさは境内にも見当たりません。
参拝客もツアーの団体さんがパラパラいらっしゃる程度で
あとは海外からの旅行者さん。

そういえば今回特に目についたのが、シェパードやゴールデン等
大型犬を連れたかたが結構多かったです。
平日で混雑していない時を見計らってのことかナ?
微笑ましいような、ちょっと危険な雰囲気を感じなくもないような・・・
リードを短めに持ってちゃんと犬のことを見て歩いておられる分には安心ですが、
参道の店先で食べ物を与えて芸(ちょうだいやお手)をさせたり、
鵜飼いのように、一人で5頭程長いリードを持って引っ張られるように
歩いているかたもいらして、ダメとは言えませんが、
公園とお寺では微妙に感じ方が違うのは私だけ???
本堂へ入ると”おびんずるさま”が鎮座されていてなんとなくほっ(^-^)
確か去年の春でしたっけ? おびんずるさまが誘拐されたの?!
そんな話を主人としていたら、目の前にいかつい警備員のかたが
デデンっと睨みをきかせてらっしゃいました。安心・安心♪

帰りにいつも駐車場を利用させていただく
西之門よしのやさんで、今年も日本酒を購入。
試飲役は主人でしたが、
今年はスタッフのかたが若い新人さんで
あまり色々勧めていただけず、
好みとは違う2種(しかも高級)しか注いで貰えずicon10
仕方なく私が勘で、これまで買ったことが無かった
『純米原酒 雲山』を選びました。
でもこれが正解。 
食事の邪魔をしない程度に香りが良くて、甘みと辛味のバランスが
良いお酒。少しまったりしているので飲み過ぎなくて良いです◎