キッチンの水栓

昨日休みだった主人が
キッチンの水栓を交換してくれていました。

正確には交換してもらってくれていました

我が家のキッチンも10年使っていると、
蛇口のあちこちから水漏れがするようになり、
昨年末に、
『水栓だけ買ったら、交換してもらえる?』って主人に尋ねると
『大丈夫、出来ると思う』 っていうので、安心して購入し、
持って帰って見せると、
『えっ? コレどうすんの?』 face08???

『・・・って、交換出来るって自分が言ってたじゃん!!!』icon08

『えっ?そんな話ししたっけ?』

face07 
ホント、ヒトの話半分も聞いてないんだから・・・・・

・・・で、そのまま新しい水栓金物は箱に入ったまま年を越し、
やっと昨日お友達のプロの方に方法を聞いてやってみる気に
なってくれたというわけで。。。。。

 そのお友達も最初 『じゃあ、教えてあげるからやってみなよ(^^)』 
と言って家に寄ってくれたものの、いざ始めてみると
ウチのキッチン、かなり交換が困難な作りになっていたようで、
元々専用の工具もいくつか必要だったことから
結局 『・・・・・もう、、、、、やってあげるよぉ・・・・・(-"-)』 ということになったそうで、
晴れて我が家の水栓は
               icon12ジャ~ン!icon12
キッチンの水栓
浄水器付でシャワーホースも使える仕様に大変身!!!
風水で、キッチンで浄水器を使うと《金運》《健康運》がアップするそうですょ。
わーーーい♪♪♪face02

仕事柄いつも最新設備をお客様にお勧めしているにも関わらず、
自分の家に帰ると 蛇口からピューピュー噴水のように水が飛び出す
《びっくりキッチン》じゃ、かなりマズイですよね(/_;)

よしっ!
これで今年はもうちょっと晩御飯も早く帰ってちゃんと作るようにしなくちゃ!
頑張りますicon21

”一応取り換えようとしてくれた主人” と
”巻き込まれて取り換えるハメになった優しいお友達” に、
     『どうもありがとうございました!!!』


同じカテゴリー(雑貨・インテリア・住宅)の記事画像
アリスとアフタヌーンティータイム
北欧雑貨《markka》マルカさん
北欧雑貨lottaさん&アジアン雑貨AMPLOPさん
神戸メリケン波止場界隈
神戸《TOOTH TOOTH GARDEN》さんでランチ♪
いんこ・ねこ・ぱんだの刺繍ブローチ
同じカテゴリー(雑貨・インテリア・住宅)の記事
 アリスとアフタヌーンティータイム (2025-02-04 15:15)
 北欧雑貨《markka》マルカさん (2025-02-03 15:00)
 北欧雑貨lottaさん&アジアン雑貨AMPLOPさん (2025-02-02 15:00)
 神戸メリケン波止場界隈 (2025-02-01 15:15)
 神戸《TOOTH TOOTH GARDEN》さんでランチ♪ (2025-01-31 15:00)
 いんこ・ねこ・ぱんだの刺繍ブローチ (2025-01-28 16:48)

この記事へのコメント
・・・わたくしからも ありがとうございました<(_ _)>

ウチの水栓もとうにヤバいの!
業者さんに頼もうと思ったけど、あんまりブツが気に入るものが
なかったし・・・やっぱり自分で選んで自分ちでやれないかなぁ
なんて言ってて、ほっときっぱなしなのよぉ~(/_;)
いいなぁ~、いいお友達がいて(^・^) 感謝だよね♪
ワテラの友達にそーゆー人いないもん(悲)
Posted by クルタママ at 2012年01月08日 17:45
クルタママさん、
 
やっだ~っ、ココにいるじゃございやせんかぁ!
・・・って、言って差し上げたいところですが、
何分遠いもんねぇ。。。。。(T_T)

でも、気に入るブツを選んであげることはできるょぉ(*^^)v
良かったら最新のカタログおくっちゃるけど、
どぉ?どぉ?
やっぱり水栓の寿命は悲しいけれど10年だそうです。

実は私、自分でも取り換えられるかと一旦はチャレンジしたんですよぉ。
会社の人に聞いても『そんなの簡単さぁ』とか言われて・・・。
でも、普段やり慣れてるヒトの”簡単”とはやっぱし違いました!
つけるのよりまず、今のをハズすのが困難!!!
交換作業はプロにお任せするのがこの場合は正解デス♪
Posted by 花浅黄 at 2012年01月08日 18:08
ちょっと前ですが、お風呂のシャワーが壊れました。
私、自分で何とか替えました。まだ使っているので、問題ないでしょう(笑)
Posted by がんじい at 2012年01月09日 11:21
がんじいさん、こんにちは~♪

そうそう、シャワーもいい加減カビカビになったり、
壊れたりしやすいんですよネ。

うちもアノひまわりみたいな水の出るブツブツ穴のカビが
どうしても取れなくって、市販の手元で”出・止”できる
ボタンのついたのに取り換えました(^_-)-☆

便利で節水にもなって良かったです。
シャワーヘッドだけなら私でも交換可能だったのでオススメです(*^^)v

でも、がんじいさんシャワー水栓ごとの交換だったんですか??
それはなかなかデキル男っすね~~~♪♪♪
Posted by 花浅黄 at 2012年01月09日 16:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。