善光寺へ初詣

お正月も三日目。
やっと主人も今日はお休みだったので、
          朝から家族そろって初詣にicon17
善光寺へ初詣

信州へ来て以来初めて、善光寺さんへの初詣に行ってきました。
善光寺へ初詣
『物凄~く、込むよおぉ~!』 と、脅かされていたんですが、
大阪に住んでいた時は、それこそ満員電車状態の京都の八坂神社や清水寺に
毎年初詣に行っていたので、ぜんっ、ぜん!大丈夫でしたface02icon22
善光寺へ初詣
人ごみより、御神仏に触れるために並ぶ人の列に割り込む人を注意する警備員の怒声や、
スリ注意を勧告する警察の放送の声が終始響いていて
なんだか厳粛な気分を台無しにしていてかなり興ざめ・・・face07
 

本堂へ参拝し、お守りを買って、
息子が引いたおみくじを結んでいるところ。
善光寺へ初詣
『中吉』 だったとのことで、ナカナカ幸先の良い運だったかな???
善光寺へ初詣
枝に雪の華がついていて、もう白梅が咲いているかのようicon12

丁度仲見世の通りを”善光寺上人様”が通られるとのことで、
よく新聞記事で目にしていた朱の大きな傘の下をしずしずと
お供の方々と本堂へ向かわれる、
第121世鷹司誓玉大僧正(たかつかさせいぎょくだいそうじょう)
を間近で拝見することが出来ました。
(写真はNG!ときつく振れまわっていましたのであしからず^_^; )


善光寺の周辺をぶらぶら歩いていると、
こじんまりしたお寺の入口に建つまだ真新しい伝統的な作りの山門が目に留まり、
主人としばし鑑賞。
善光寺へ初詣
細かい木材をきれいに並べて作りあげていて、
今でもこうした技術が残っているなんてスゴイですね~。

お庭もきれいだったのでちょっと覗かせて頂くと、
ずいぶんかわいらしいお地蔵さんがいらして、思わずにっこりface01icon12

善光寺へ初詣
総じて、良いお正月三が日を過ごさせて頂きました。

お休みもあと残り二日かぁ~・・・・・
そろそろ普段の生活リズムに戻していかないと、ねっ!(^^ゞ




同じカテゴリー(観光)の記事画像
クラブハリエさんのご褒美おやつ”リーフパイ”
京料理《美濃吉》さん・柿の葉寿司《柿千》さんのお土産
北欧雑貨《markka》マルカさん
北欧雑貨lottaさん&アジアン雑貨AMPLOPさん
神戸メリケン波止場界隈
神戸《TOOTH TOOTH GARDEN》さんでランチ♪
同じカテゴリー(観光)の記事
 クラブハリエさんのご褒美おやつ”リーフパイ” (2025-02-06 15:15)
 京料理《美濃吉》さん・柿の葉寿司《柿千》さんのお土産 (2025-02-05 15:15)
 北欧雑貨《markka》マルカさん (2025-02-03 15:00)
 北欧雑貨lottaさん&アジアン雑貨AMPLOPさん (2025-02-02 15:00)
 神戸メリケン波止場界隈 (2025-02-01 15:15)
 神戸《TOOTH TOOTH GARDEN》さんでランチ♪ (2025-01-31 15:00)

この記事へのコメント
初善光寺ですか?どうでしたか?

私は2日に善光寺と北向観音をお詣りしました。
昔から両方行かないと「片詣り」と言って良くないと言われていますので、両方行っています。
2か所でワンセットらしいです(笑)
2日は雪が降っていたせいか、思ったより混んでいませんでした。

いよいよ息子さん、カウントダウンですね?
頑張って下さい♪
Posted by がんじい at 2012年01月05日 12:01
がんじいさん、
『片詣り』の話はよく聞かされていましたが、
以前務めていた会社の初出には毎年北向観音へ
揃って初詣に行っていて、善光寺には行っていなかったので
今年は善光寺だけにして総じてチャラってことで・・・ダメ?(^^ゞ

受験日までに北向観音に行けるよう努力してみます!
Posted by 花浅黄 at 2012年01月05日 14:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。