*ムーミンママのシナモンブレッド*

昨日のナガブロガー成歩堂さんの記事
   
 icon12栄誉ある 『あやしい お菓子発見隊 隊長』 
                     に任命された花浅黄。

早速 アリオ上田《CALDI COFFEE》
     で発見したコレをご披露しないわけにはいきません icon21

*ムーミンママのシナモンブレッド*
icon12ムーミンですよっ、ムーミン!!!icon12
 《ムーミンママのシナモンブレッド》という商品名です。

ミーのまつ毛がすごい!今風モリモリ・マスカラ?
*ムーミンママのシナモンブレッド*

我が家で一番人気のスナフキンicon06
*ムーミンママのシナモンブレッド*

気になる中身は・・・・・
*ムーミンママのシナモンブレッド*

これはレアですよ~、
 
最初ミーとスナフキンの区別がつかなくて
『えっ?!なんで?なんでスナフキンだけ無いのっ!!』
大騒ぎで探したんですが、
ミーのお団子頭とちょっと意地悪な目つきに惑わされておりましたicon10

お味がこれまた予想を上回る出来♪♪♪
   シナモンの程よい風味とサクサク感、
            表面のお砂糖の甘み・・・・・

完全にハマりました、また買っておかなくちゃface01icon21





同じカテゴリー(ごはん・スイーツ)の記事画像
小諸まちなかマルシェ&フード・マーケットお散歩
蒸しガキと国産ジン 第十弾《& SOBA GIN》
宮城県松島の牡蠣と上田地酒「つきよしの」
サーティーワンさんのアイス”キッズorレギュラー”?
mito cafe(ミトカフェ)さんでピザランチ
高知の《はいからケーキ》
同じカテゴリー(ごはん・スイーツ)の記事
 小諸まちなかマルシェ&フード・マーケットお散歩 (2025-04-17 15:15)
 蒸しガキと国産ジン 第十弾《& SOBA GIN》 (2025-04-14 15:15)
 宮城県松島の牡蠣と上田地酒「つきよしの」 (2025-04-13 14:45)
 サーティーワンさんのアイス”キッズorレギュラー”? (2025-04-09 15:00)
 mito cafe(ミトカフェ)さんでピザランチ (2025-04-05 15:00)
 高知の《はいからケーキ》 (2025-04-02 15:00)

この記事へのコメント
これは見落としたな!ビールばかり見ていたので、気付きませんでした(苦笑)
それにしてもあの店も狭い店内にビッシリ商品が並んでいるので、
よく探さないとわかりませんよね?(笑)
Posted by がんじい at 2011年08月18日 17:12
がんじいさん、こんにちは~♪

ふぉっ、ふぉっ、ふぉっ。。。
これ、結構入口近くにでっかいカゴにたんまり入れられて
セール扱いされていたんですよ(^_-)-☆
やはりそういったものは女性は見逃しませんネ~。
Posted by 花浅黄 at 2011年08月18日 18:36
あーーーーーっ!ムーミンだぁ!
知らないよ、そのお菓子ぃ~(@_@。
こっちだとどこに行ったら買えるかなぁ・・・。

缶?も可愛いけど、お菓子がまた美味しそうじゃありませんか。ぜーったい欲しい。

私はリトル・ミー派でございます。
バッチリまつげはミーのお姉さんだわ。
Posted by クルタママ at 2011年08月19日 00:13
花浅黄さん、こんばんは~♪

ほんと、面白くって美味しいお菓子を発見するのが
上手いですねぇ☆
成歩堂さんもうまいこと名前をつけたと思います~(^w^)

このお菓子、すっごく気になります~。
ムーミン!好きなんですよ~。
小さい頃は、母によく
「あんたはおうちゃくい(やんちゃ、みたいな意味です)で、ミーにそっくりだわ」
とよく言われて、ミーがあまり好きではなく、
ミーの姉、優しいミムラ姉さんに憧れていました~。
長じてからは、ミーが大好きになりましたけれどね☆
Posted by 杏花杏花 at 2011年08月19日 01:52
クルタママさん、こんにちは~♪

えっと、そちらだと、西多摩郡日の出町の
イオンモール日の出店に《CALDI COFFEE》
が入っているので、もしかしたら置いているかも???

クルタママさんならきっと他にも食いつきたくなる食材が
宝の山のようにあること間違いなし!
今度ダーリンに連れて行ってもらって下さい。

まつげバッチリはミムラ姉さんなのかぁ!
ちなみに、フタの中の表示の紙を裏返すと
これは明らかにミーのイラストがプリントされていて
きっとこの商品作った人も実はミーファンなんだなぁって
思いました(^_-)-☆
Posted by 花浅黄 at 2011年08月19日 10:34
杏花さん、こんにちは~♪

『おうちゃくい』って、面白い言葉ですネ。
”横着”とは似てるけどっまた全然意味は違うみたい
ですね。きっとこまっしゃくれているけど、カワイイって
いう意味なのかな?

 子供の頃、ニョロニョロ島からニョロニョロが
大群で押し寄せるシーンがマジ怖くて涙した記憶があります(^^ゞ
あと、スナフキンがシュールに旅立ってしまった時も
悲しかったし。。。。。
 そんなシーンしか記憶にないわりには、
今でも大好きな『ムーミン』です♪♪♪
Posted by 花浅黄 at 2011年08月19日 13:19
遅ら馳せながら登場の成歩堂です。

『あやしいお菓子発見隊 隊長』の花浅黄姉さん(笑)。
このムーミン缶いいですねぇ。原画のリアルムーミン最高です。
私もガンジーさん同様、アリオに行くたびCALDI COFFEEに
立ち寄りますが、完全見落としましたねぇ。

以前別のナガブロガーさんのコメントで書きましたが
私、大学時代サークルの先輩から「ムーミンパパ」と呼ばれていました。
そのうちムーミンの部分が省略され、パパと呼ばれる様になって
その後入部してくる後輩からは「先輩、お子さんいらっしゃるんですか?」
ってなりました。なんでやねん。話がそれました。

隊長 これからもあやしいお菓子の発見!! 頼んだぞい。
Posted by なるほど成歩堂なるほど成歩堂 at 2011年08月24日 00:03
すいません、ふたたび成歩堂です。
がんじいさんのお名前を変な表記のままコメントしてしまいました。
がんじいさん失礼しました。
Posted by なるほど成歩堂なるほど成歩堂 at 2011年08月24日 00:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。