伊丹空港限定スイーツ

食べ物ネタばかり続いて恐縮です・・・
  帰省中ほとんど実家から出歩いていなかったもので・・・

お土産選びには、大阪国際空港へ行きました。
実家から伊丹空港icon20へは車で10分くらいと近いんです。

ここだと一通り何でも揃って便利。
姉の車で母と3人、つかの間のショッピングを楽しみましたface02

買い物を済ませ、ターミナルビルを出ようとしたとき、
なんだか後ろ髪を引かれる思いが。。。。。

何?ナニ?この心残りな気分は?!

そうだっ!さっきお店の角でヒラヒラしていた幟。
ココ伊丹空港でしか買えないという
《和三盆黒豆ロールケーキ》 
         =神田うのさんも絶賛!=の文字!

神田うのさん・・・はともかくとして、
”和三盆”と”黒豆”の二文字、
さらにココでしか買えないという主婦への殺し文句。
     (実際、ネットでも買えないようですね)

やはりここは引き返すしかありません!
母と姉を近くのベンチに残し、ひとり身をひるがえす花浅黄icon16

そしてGET!icon21
伊丹空港限定スイーツ

うのさんは小豆だったようですが、やっぱりお正月ですし
ワンランク上の気分で丹波の黒豆入り和三盆ロール♪♪♪伊丹空港限定スイーツ









おおっ、期待感高まるもったいぶった箱。

ででーん、とお出まし~。
伊丹空港限定スイーツ 











カットすると・・・・・
伊丹空港限定スイーツ 



















阿波の和三盆だけを使ったという生地はキメが細かく、甘さほんのり
同じく丹波産の新鮮卵をたっぷりと使って、しっとり柔らか~い。

クリームにも丹波産黒豆を使用。
軽くて滑らか・甘さも上品なので、大きめカットでも全然OKicon22

大粒の黒豆がしっかり入っていて、どこを切っても期待を裏切らないのは、
クリームを生地で巻く前に一粒づつ手作業で丁寧にズラッと一列に
並べているからだそう。

日持ちしないので、長野まで持って帰る訳にはいかなかったんですが、
その夜両親としっかり頂来ましたface01icon12

『きちや』さんという屋号の品らしいですが、岸和田の住所になっていても
どうも実店舗やホームページも見当たらなく、
ネット上でも謎の多い名品ということで、さらに話題になっているみたいです。

なかなか良いものに出会えました、
  引き返した甲斐があったというものface05icon06

ロールケーキは何度か挑戦したんですが、
まだなかなか成功していません・・・・・
また懲りずにお手製で、
      こんな美味しさのロールケーキを作ってみたいですicon21







 


同じカテゴリー(ごはん・スイーツ)の記事画像
小諸まちなかマルシェ&フード・マーケットお散歩
蒸しガキと国産ジン 第十弾《& SOBA GIN》
宮城県松島の牡蠣と上田地酒「つきよしの」
サーティーワンさんのアイス”キッズorレギュラー”?
mito cafe(ミトカフェ)さんでピザランチ
高知の《はいからケーキ》
同じカテゴリー(ごはん・スイーツ)の記事
 小諸まちなかマルシェ&フード・マーケットお散歩 (2025-04-17 15:15)
 蒸しガキと国産ジン 第十弾《& SOBA GIN》 (2025-04-14 15:15)
 宮城県松島の牡蠣と上田地酒「つきよしの」 (2025-04-13 14:45)
 サーティーワンさんのアイス”キッズorレギュラー”? (2025-04-09 15:00)
 mito cafe(ミトカフェ)さんでピザランチ (2025-04-05 15:00)
 高知の《はいからケーキ》 (2025-04-02 15:00)

この記事へのコメント
アリャ~。 
昨日、花浅黄さんにコメントの返信を
入れさせてもらいましたが、花浅黄さんも
戻られていたとは、つゆ知らず・・・。

美味しい、ショッピングでしたね。(^^)

しかし、花浅黄さんは写真もステキに撮られているし
文章もお上手で挽きつけられるし、
きっと、インド占星術でいえば水星に金星が
いいのかも??

今年は、写真も文章も見習いたいです!!
Posted by 流れ星 at 2011年01月13日 11:10
流れ星さん、こんばんは~♪

私も流れ星さんが帰省されていたのはおととい気がつ来ました。
私が4日の夜中に信州へ戻ってきたので、丁度入れ替わり
だったみたいですネ(^。^)

流れ星さんこそ、いつも心癒される言葉とお料理で元気を
頂いていますょ、ありがとうございます。

インド占星術のことは正直あまり知識がなくてお恥ずかしいのですが、
水星に金星がいいんですか???
また、良かったらちびちびと教えて下さいネ(^・^)
Posted by 花浅黄花浅黄 at 2011年01月13日 23:42
花浅黄さん、こんばんは~♪

黒豆に和三盆・・・なんて、贅沢なロールケーキ☆
ネットでも買えないとなると、これは私でもつい
買ってしまいます~。
豆もぎっしり入ってるなぁ、と思ったら、
手作業で入れているんですか!
手間ひまかかってるんですね~、これは一度いただいてみたいです~。

私もちょっと調べてみましたが、お店についても
情報が少ないようですね~。
益々、気になりました(*^^*)
Posted by 杏花杏花 at 2011年01月14日 00:28
杏花さん、こんばんは~♪

でしょ?でしょ?
気になるでしょ?

今やネットで買えないとなると、さらに希少価値が
出て人気になりそう。
でも、手作業の工程が写真入のパンフにしてあったんですが、本当にひとつひとつ手作りなので、
あまり大量には作れないから必然的に限定販売になっていると思われます。

今となっては、大阪-松本間の飛行路線が廃止になったのは痛いですね~。
Posted by 花浅黄花浅黄 at 2011年01月14日 00:45
花浅黄さん、こんにちは。

新年早々、帰省に体調にとご心配をおかけしております。
ようやく今日から皆さまのところにぼちぼちと・・・

この、丹波の黒豆入り和三盆ロールは気になりますね~
私、黒豆大好き、そして昨年和三盆のプリンを食べてからと言うもの、今年は自分の中で和三盆のブームがきております。
上品でお正月らしく、うらやましい~
生地のきめ細やかさは見ているだけでよく分かります。
金のラベルですね☆

伊丹空港、中には入ったことはありませんが、外からは見たことが・・・
新婚旅行に行ったときに2組だったのですが、先方が伊丹市の方でした。
家具やさんの社長さんの息子さんご夫婦で、旅行に行った次の年に遊びに行かせていただきました。
確か伊丹空港からそんなに離れていなかったところです。
道頓堀、神戸、宝塚方面等案内していただきました。
田舎者の私たちは、大都会にただただ驚くばかりでした(笑)
Posted by カブカブ at 2011年01月16日 11:10
カブさん、こんばんは~♪

わぁ、プチ復活されたんですねー(^^♪
よかった、よかった。。。
でもムリせずにおっしゃる通り
         ぼちぼちとお付合い下さい。

やっぱりー、カブさんも気になりますよね~、
ああ、是非一度食べて頂いて感想を伺いたいデス。

それにしても、ステキな御縁をおもちですネ。
新婚旅行から一年後にまた先方の地元で再会して、
良いところを案内してもらえるなんてー。
 
私はなんだかんだで結局新婚旅行には行かず仕舞い
だったので、とっても羨ましいです。
子供が独立したら、フルムーンでも出来たら・・・
 年行き過ぎてボケボケ旅行になりそうだけど(^^ゞ
Posted by 花浅黄花浅黄 at 2011年01月16日 23:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。