小平奈緒さんの講演会。。。の前にブガティさんランチ

先週末、東御市民会館サンテラスホールで開催された
小平奈緒さんの講演会へ行ってきました。
小平奈緒さんの講演会。。。の前にブガティさんランチ
市のLINEから聴講募集があって、
とりあえず夫と2人分予約しておいたらその日仕事になってしまい、
急遽友達を誘って行くことに。

そうなると時間的に『開演前にランチしましょ♪』という話になり、
行ったのは・・・・・
小平奈緒さんの講演会。。。の前にブガティさんランチ
東御市海善寺の洋食&Café BUCATI(ブカティ)さん
オーナーさんがサファーとのことで、
ハワイアンなメニューやインテリア。
小平奈緒さんの講演会。。。の前にブガティさんランチ
小平奈緒さんの講演会。。。の前にブガティさんランチ
壁にサーフィンボードが飾ってあって、
一緒に行った友達も毎年ハワイまで行く現役サーファー、
目をきらきらicon12させて雰囲気を楽しんでいました。

私まで調子に乗って普段頼まない
”パインジュース”なんてオーダー( *´艸`)
小平奈緒さんの講演会。。。の前にブガティさんランチ
ランチにはドリンク・サラダ・小皿・スープ・デザートがセット。
小平奈緒さんの講演会。。。の前にブガティさんランチ
その日の小皿はゴロっとフライドポテトに
ゆでたまごとキムチのマヨネーズ和え。

私が選んだメイン料理は”ムール貝とあさりの生パスタ”
小平奈緒さんの講演会。。。の前にブガティさんランチ
友達は”ロコモコ”
小平奈緒さんの講演会。。。の前にブガティさんランチ
そしてデザートにはガトーショコラが出てきましたicon12
小平奈緒さんの講演会。。。の前にブガティさんランチ 
よくお店の前は通っていましたが、
一見普通のお家のように見えるので、道沿いに幟が立った時は
『一体何のお店だろう?』と不思議に思ってました。
小平奈緒さんの講演会。。。の前にブガティさんランチ
夜は予約制で飲み放題コースなんかもあり、
魅力的だけど歩いては行けない距離なので残念~icon10

メインイベントの小平奈緒さんの講演会は、
ほぼ満席の大盛況。
これまでの奈緒さんの足跡や転機、ビッグイベント等を
テーマごとにまとめられた映像を観ながら分かりやすくお話頂きました。
オリンピックの時にニュースで伝えられていた状況以上の
ご本人の心理・思考をあますところなく伝えていただき、
またこれから目指すところのお話もあって、
とても刺激になりました。
常にタイムやライバルとの争いの中に身を置いていながら、
周囲の事を考えられる思慮深い人柄は本当に素晴らしいicon12

現在も籍を置く病院で普通に仕事をしているつもりだけれど、
患者さんたちは奈緒さんが実際目の前に現れて
リハビリをアシストしようとすると一様に目をまん丸にして
驚かれるそう。 そりゃ、そうですよね(^▽^;)
血圧が上がってしまうので、担当の看護師さんから
『計測が終わってから現れるようにしてください』って
言われちゃうんですって(^O^)



同じカテゴリー(その他生活一般)の記事画像
中央公園 枝垂桜も開花♪
小諸まちなかマルシェ&フード・マーケットお散歩
千曲錦酒造さん春の大感謝祭2025’
桜満開の中央公園2025’
中央公園の開花状況
サーティーワンさんのアイス”キッズorレギュラー”?
同じカテゴリー(その他生活一般)の記事
 中央公園 枝垂桜も開花♪ (2025-04-18 15:10)
 小諸まちなかマルシェ&フード・マーケットお散歩 (2025-04-17 15:15)
 千曲錦酒造さん春の大感謝祭2025’ (2025-04-16 15:00)
 桜満開の中央公園2025’ (2025-04-15 15:20)
 中央公園の開花状況 (2025-04-10 15:00)
 サーティーワンさんのアイス”キッズorレギュラー”? (2025-04-09 15:00)

この記事へのコメント
平昌五輪のメダル、イ・サンファさんとの友情に対して拓郎がオールナイトニッポンで激賞していましたね
あの二人の行動が「本当のオリンピック」だと語りました
羽生君の連続メダルは素晴らしいが、オリンピック精神とは何かを改めて教えてくれたのは小平さんだった と話していました
Posted by DT33DT33 at 2024年12月25日 17:08
小平さんの講演ですか? それは貴重でしたね♪
仕事でも有名な方なので、ビックリされるんでしょうね?(笑)

サーファーのお友達、今もハワイに行くなんてすごいですね!
よほど好きなのですね♪


花浅黄さん、「土屋 圭市」さんという、元レースドライバーをご存じですか?
「ドリキン土屋」と呼ばれてて、峠で走っててレースドライバーになった方です。
東御市出身で、約30年前に講演会があって、行った事がありました。
講演後、知り合いのつてでサインをもらいました。
今も残っています♪
Posted by ・がんじい・がんじい at 2024年12月25日 17:46
DT33さん、こんにちは~♪

講演会の中でも平昌オリンピックのその映像が流れて、
会場から拍手が沸き起こっていました。
私は当時、『勝者になったからこそ出来たことで、
敗者の立場からは屈辱に感じなかったのかな?』
と考えてしまったこともありましたが、
今回あの瞬間に至るまでの経緯や心情をご本人から
お聞き出来て、『だからこそ自然に出来た行動だったんだ』
と素直に感動することが出来てよかったです(*^^*)
Posted by 花浅黄花浅黄 at 2024年12月26日 11:32
がんじいさん、こんにちは~♪

数年前県内で大きな台風被害が有った時も
ボラティアへ行ったら『ご本人ですかっ?!』
と驚かれたそうです。でも、特別扱いせず
するべきことを指示してもらえてとても嬉しかったそう。

年明けもまたご主人とハワイでひと月くらい
海を楽しむそう。楽しみな目標があると、
普段の仕事もきっと頑張れますネ♪

大ファンの方に直筆サインいただけて良かったですね☆☆☆彡
レーサーと云うと片山右京さんとアイルトン・セナさん
くらいしか思い浮かばなくてごめんなさい(;´∀`)
30年前というと、私はまだ大阪でブイブイいわせてました(笑)
Posted by 花浅黄花浅黄 at 2024年12月26日 11:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。