ホームベーカリー31作目:トマト&チーズフランス
ホームベーカリー31作目は食事系のパン
《トマト&チーズフランス》
![ホームベーカリー31作目:トマト&チーズフランス ホームベーカリー31作目:トマト&チーズフランス](http://img01.naganoblog.jp/usr/h/a/n/hanaasagi/%E4%B8%8A%E3%81%8B%E3%82%89s2024-05-19-18-17-27-994_c0t.jpg)
普段から家に有る材料だと思い立った時に作りやすいんですが、
このパンはドライトマトとモッツァレラチーズが必要。
前日に『よしっ!明日の夕飯はイタリアンだっ!』と決めて
材料を用意しました。
ドライバジルも入るので香りがもう”イタリアン”☆彡
![ホームベーカリー31作目:トマト&チーズフランス ホームベーカリー31作目:トマト&チーズフランス](//img01.naganoblog.jp/usr/h/a/n/hanaasagi/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%89s2024-05-19-18-18-39-754_21i.jpg)
![ホームベーカリー31作目:トマト&チーズフランス ホームベーカリー31作目:トマト&チーズフランス](//img01.naganoblog.jp/usr/h/a/n/hanaasagi/%E9%A3%9F%E3%81%B9%E3%82%8B%E5%89%8D%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%88s2024-05-19-18-20-37-608_V2W.jpg)
![ホームベーカリー31作目:トマト&チーズフランス ホームベーカリー31作目:トマト&チーズフランス](//img01.naganoblog.jp/usr/h/a/n/hanaasagi/%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%BD%E3%83%86%E3%83%BC%E3%81%AE%E3%83%88%E3%83%9E%E3%83%88%E7%85%AE2024-05-19-18-35-02-277_k7Q.jpg)
![ホームベーカリー31作目:トマト&チーズフランス ホームベーカリー31作目:トマト&チーズフランス](http://img01.naganoblog.jp/usr/h/a/n/hanaasagi/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%89s2024-05-19-18-18-39-754_21i.jpg)
![ホームベーカリー31作目:トマト&チーズフランス ホームベーカリー31作目:トマト&チーズフランス](http://img01.naganoblog.jp/usr/h/a/n/hanaasagi/%E9%A3%9F%E3%81%B9%E3%82%8B%E5%89%8D%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%88s2024-05-19-18-20-37-608_V2W.jpg)
ドライトマトがちょっと偏ってるかな?
と思いましたが、切っていくと案外まんべんなく入ってました。
ドライトマトの塩味と甘味、チーズの風味、バジルの香り、
焼きたては皮がパリパリしていて最高~~~。
合わせたのは”ポークソテーのトマト煮”
![ホームベーカリー31作目:トマト&チーズフランス ホームベーカリー31作目:トマト&チーズフランス](http://img01.naganoblog.jp/usr/h/a/n/hanaasagi/%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%BD%E3%83%86%E3%83%BC%E3%81%AE%E3%83%88%E3%83%9E%E3%83%88%E7%85%AE2024-05-19-18-35-02-277_k7Q.jpg)
トマト効果でお肉が柔らかく、うまみも浸み込んでいて
おいしーーー♪♪♪
焼いたパンとも相性ピッタリで、赤ワインがすすんじゃいました(*^^*)
この記事へのコメント
ドライトマトとモッツァレラチーズが入ったパンですか?
イタリアンなパンですね♪
総菜パン的な感じもしますね?(笑)
ポークソテーもトマト風味で、相性よかったようですね♪
イタリアンなパンですね♪
総菜パン的な感じもしますね?(笑)
ポークソテーもトマト風味で、相性よかったようですね♪
Posted by ・がんじい
at 2024年05月24日 15:54
![・がんじい ・がんじい](http://www.naganoblog.jp/img/usr_write.gif)
がんじいさん、こんにちは~♪
ドライトマトは量の割に値が張るので
あまり普段使いませんが、
やっぱり旨味が凝縮されていて
美味しいパンになりました(*^^*)
合わせるお料理、悩みましたが
家にあった材料で作れてしかも
美味しかったので大正解~◎
ドライトマトは量の割に値が張るので
あまり普段使いませんが、
やっぱり旨味が凝縮されていて
美味しいパンになりました(*^^*)
合わせるお料理、悩みましたが
家にあった材料で作れてしかも
美味しかったので大正解~◎
Posted by 花浅黄
at 2024年05月25日 13:04
![花浅黄 花浅黄](http://www.naganoblog.jp/img/usr_write.gif)
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード
![QRCODE](http://img01.naganoblog.jp/usr/h/a/n/hanaasagi/blog_qr.png)
インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール
![花浅黄](http://img01.naganoblog.jp/usr/h/a/n/hanaasagi/profile.jpg)
花浅黄