ホームベーカリー31作目:トマト&チーズフランス
ホームベーカリー31作目は食事系のパン
《トマト&チーズフランス》

普段から家に有る材料だと思い立った時に作りやすいんですが、
このパンはドライトマトとモッツァレラチーズが必要。
前日に『よしっ!明日の夕飯はイタリアンだっ!』と決めて
材料を用意しました。
ドライバジルも入るので香りがもう”イタリアン”☆彡





ドライトマトがちょっと偏ってるかな?
と思いましたが、切っていくと案外まんべんなく入ってました。
ドライトマトの塩味と甘味、チーズの風味、バジルの香り、
焼きたては皮がパリパリしていて最高~~~。
合わせたのは”ポークソテーのトマト煮”

トマト効果でお肉が柔らかく、うまみも浸み込んでいて
おいしーーー♪♪♪
焼いたパンとも相性ピッタリで、赤ワインがすすんじゃいました(*^^*)
この記事へのコメント
ドライトマトとモッツァレラチーズが入ったパンですか?
イタリアンなパンですね♪
総菜パン的な感じもしますね?(笑)
ポークソテーもトマト風味で、相性よかったようですね♪
イタリアンなパンですね♪
総菜パン的な感じもしますね?(笑)
ポークソテーもトマト風味で、相性よかったようですね♪
Posted by ・がんじい
at 2024年05月24日 15:54

がんじいさん、こんにちは~♪
ドライトマトは量の割に値が張るので
あまり普段使いませんが、
やっぱり旨味が凝縮されていて
美味しいパンになりました(*^^*)
合わせるお料理、悩みましたが
家にあった材料で作れてしかも
美味しかったので大正解~◎
ドライトマトは量の割に値が張るので
あまり普段使いませんが、
やっぱり旨味が凝縮されていて
美味しいパンになりました(*^^*)
合わせるお料理、悩みましたが
家にあった材料で作れてしかも
美味しかったので大正解~◎
Posted by 花浅黄
at 2024年05月25日 13:04

カテゴリ
最近の記事
レモン開花!!2025’ (4/19)
中央公園 枝垂桜も開花♪ (4/18)
小諸まちなかマルシェ&フード・マーケットお散歩 (4/17)
千曲錦酒造さん春の大感謝祭2025’ (4/16)
桜満開の中央公園2025’ (4/15)
過去記事
最近のコメント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール

花浅黄