新・ホームベーカリーで初焼き

かなり以前にホームベーカリーを使っていた時期があったのですが、
タイマーが故障してしまって以来使えず、新しいパン屋さんが沢山
出来てきていることもあってそのままになっていました。

でも、やっぱりあのパンの焼ける良い香りで
目覚める気持ちよさが忘れられず(>_<)
ついに新しいホームベーカリーをお迎えすることに☆彡

今時のベーカリーは物凄く色んなメニューが作れる~icon12
とりあえず最初は基本の”パン ド ミー”
セットした翌朝、気になって鼻をくんくんさせながらふとんにくるまってたんですが、
予約時刻ぴったしに『ピ~ ピ~ ♪』
新・ホームベーカリーで初焼き
蓋をパカっと開けると、きゃ~っ♪
つるんっとま~るいパンのてっぺんが!!

どド~んっ♪♪♪
新・ホームベーカリーで初焼き
1斤サイズです。
ものすごく上手に膨らんでいて、高さは18㎝。

改めて、てっぺん↓↓↓   う~ん、綺麗だぁ~~~(*'▽')
新・ホームベーカリーで初焼き
肝心の中身も・・・・・
新・ホームベーカリーで初焼き
中身ほわほわでつぶさないようにカットがむずかしいicon10
でも、きめも細かくておいしーーーーー!!!
焼きたては特に耳がパリっとして、中は♪ほわ・むに♪
気を付けないと全部食べちゃいそうです(*^。^*)

二台目なので、前回で不便だったところをクリアするために考えた条件8つ。
1.音が静か
2.サイズは必要最小限
3.0.5~1斤サイズ対応
4.コードがしまえる
5.予約タイマーが仕上がり希望時間で設定できる(何時間後とかじゃなく)
6.具材とイースト菌の自動投入が出来る
7.⑥のケースが着脱して洗える
8.室温に仕上がりが左右されない

1.は、前機種が生地をこねるときにドッタン・バッタンと物凄い音と振動で
 夜中に目が覚めてしまうほどだったので。
 今回は『え?ちゃんと動いてるの?』と心配になるほど静か。
 同じ階で寝ていた主人は『朝まで焼いてることに全然気づかなかった』って。

5.も結構重要。これが意外についている機種が少ない。
 セットするときにいちいち何時間後か指折り数えながら
 ボタンを何回も押すのって結構面倒だし、間違えやすいんで。

6.具材自動投入は、以前からとっても憧れでしたが
 やっぱりハイスペック機種になるので予算との相談が(^^;
 
7.だけが半分不合格。イースト菌自動投入のケースだけが着脱できません。
 でも、他の条件はすべてクリアしているので概ねヨシ!です。

今はネットの比較サイトとか充実していて助かります。
鵜呑みにしちゃいけませんが、
何機種も借りて実際に自宅でパンの焼き上がりを
画像で比較してくれていたりもするので、
機能と価格だけで判断しなくて済みます。

まさに下調べしていた通りの焼き上がりで、
時間経過後のへたりもほぼありません◎
これは他のメニューも楽しみだぁ~♪♪♪
今度は”具材自動投入”機能を試してみなくちゃ( *´艸`)   



同じカテゴリー(その他生活一般)の記事画像
レモン開花!!2025’
中央公園 枝垂桜も開花♪
小諸まちなかマルシェ&フード・マーケットお散歩
千曲錦酒造さん春の大感謝祭2025’
桜満開の中央公園2025’
中央公園の開花状況
同じカテゴリー(その他生活一般)の記事
 レモン開花!!2025’ (2025-04-19 15:10)
 中央公園 枝垂桜も開花♪ (2025-04-18 15:10)
 小諸まちなかマルシェ&フード・マーケットお散歩 (2025-04-17 15:15)
 千曲錦酒造さん春の大感謝祭2025’ (2025-04-16 15:00)
 桜満開の中央公園2025’ (2025-04-15 15:20)
 中央公園の開花状況 (2025-04-10 15:00)

この記事へのコメント
パンがお好きな花浅黄さんならではの、こだわりですね!(笑)
気に入ったホームベーカリーが、手に入りましたね♪


お店のもいいですが、自家製の焼きたても食べたいですよね♪

我が家にもホームベーカリーがあったのですが、
娘が使いたいと持って行きました。
多分 普段忙しくて、作ってないと思いますが(苦笑)
Posted by ・がんじい・がんじい at 2023年04月04日 07:57
がんじいさん、こんばんは~♪

ずうっと欲しかったんですが、
やっと時間が出来たので
じっくり検討が出来て良かったです。

こねるのが下手で発酵が待てない癖に
食べるのは大好きなので、
自宅で自動で焼いてくれるのはホントありがたい!!

基本のパンなら手間はかからず
朝勝手に出来ているので、娘さん、
結構楽しんで使ってらっしゃるかも?(*'▽')
Posted by 花浅黄花浅黄 at 2023年04月05日 01:03
いやあ、とても余裕ないので、作ってないと思います。

料理教室もやめたようですし(苦笑)
Posted by ・がんじい・がんじい at 2023年04月05日 08:04
がんじいさん、

お嬢さん、料理教室に行かれてたんですね?!
止めてしまったとはいえ、
興味があるということは良いことです(*^^*)
Posted by 花浅黄花浅黄 at 2023年04月07日 11:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。