画像データーの保管・整理
デジカメを初めて手にしたのは何年前になるでしょう?
息子がまだ小学校の3~4年生頃だったかなぁ。。。
それから今が26歳。ざっくり16年前?
その後撮影はもっぱらスマホに置き換わって、さらに膨大になった
画像データーが色んな記録メディアとクラウドに蓄積されたまま。
一番最近保存に使っていたSDカード、かなりの容量だったので
1枚に10年分くらいのデーターが残っていました。
それが、パソコンに差し込んで使用中に突然壊れてしまって
中のデーターが全く見られなくなり真っ青!!(´Д⊂ヽ





詳しい人に見て貰ったけれど、もう復旧のしようがないとのこと。
幸いスマホの画像はauユーザー用のクラウドに自動でバックアップ
されるようにしていたので、おそらく大体は残っているハズ。
問題は、その他のSDカードやUSB、CDなども
本来一時保管用のツールなので、いつ壊れてもおかしく無いって?!!
それはマズイ~!!(;´Д`)
・・・というワケで、急遽外付けのハードディスクとやらを購入。
これも永久的に保障されるものではないらしいけれど、かなり安心。
バッファロー製だと復旧サービス(有料)もあるし、
これまでの大量のデーターを一か所に軽く保存出来ちゃう

息子に相談して、2TBのものを選びました。

電源はパソコンから取るし、コンパクトなので邪魔にもならず

都度保存していたありったけのメディア。
どれに何が入っているのか自分でも見当がつかない
↓↓↓


ホントにこれで全部かどうかも???
コツコツハードディスクに整理していく作業が最近の私の日課。
先ずは撮影年度と月でファイリング。
写真なんて整理しようとすると、つい懐かしくて見入ってしまい、
あっという間に時間が経つのは誰しも経験あるところですが、
やっぱり時間が掛かります~。
でも、実家の父の遺品を整理していてつくづく感じたので
将来息子が困らないよう、出来る限り身辺整理をしておこうと思います

この記事へのコメント
スキークラブの写真、CDに焼き込んでいましたがある日インデックスが崩壊して取り出せなくなりました
以降は外付けハードディスクにしてます
以降は外付けハードディスクにしてます
Posted by DT33
at 2023年03月03日 05:46

それは今まで、怖い事をしていましたね?(苦笑)
SDカードとかは、永遠ではないですからね?
それにしても10年とは、持ちましたね?(笑)
私はi-Phoneなので、SDカードは使えません。
ですので面倒ですが、パソコンのメールに送って
画像を保存してます。
外付けハードディスクが、1番安心ではないでしょうか♪
今のは2代目で、3TBです。
まだ余裕があります。
懐かしい写真を見ながらの整理も、楽しいのではないでしょうか♪(笑)
SDカードとかは、永遠ではないですからね?
それにしても10年とは、持ちましたね?(笑)
私はi-Phoneなので、SDカードは使えません。
ですので面倒ですが、パソコンのメールに送って
画像を保存してます。
外付けハードディスクが、1番安心ではないでしょうか♪
今のは2代目で、3TBです。
まだ余裕があります。
懐かしい写真を見ながらの整理も、楽しいのではないでしょうか♪(笑)
Posted by ・がんじい
at 2023年03月03日 08:04

DT33さん、こんにちは~♪
想い出の瞬間、しょっちゅう見返すわけでなくても
もう二度と見られないとなると、やっぱり寂しくなりますよね。
HDなんて会社が膨大なデーター処理に使うものだと
勝手な思い込みをしていましたが、
知らない間に身近なものになっていたんですね~(^▽^;)
想い出の瞬間、しょっちゅう見返すわけでなくても
もう二度と見られないとなると、やっぱり寂しくなりますよね。
HDなんて会社が膨大なデーター処理に使うものだと
勝手な思い込みをしていましたが、
知らない間に身近なものになっていたんですね~(^▽^;)
Posted by 花浅黄
at 2023年03月03日 09:32

がんじいさん、こんにちは~♪
えぇ~っ!知らなかったのは私だけ?!!
どれも壊れるなんて疑ったことがなかったですぅ(≧◇≦)
クラウドの容量ランクアップも検討したんですが、
サブスクはなんとなく先々不安で。。。
現況無料の50GBでも結構保存出来ているので
HDと両立しながらやっていこうと思っています。
自分でも忘れていた動画なんかも出てきて、
たのしく作業しています♪
えぇ~っ!知らなかったのは私だけ?!!
どれも壊れるなんて疑ったことがなかったですぅ(≧◇≦)
クラウドの容量ランクアップも検討したんですが、
サブスクはなんとなく先々不安で。。。
現況無料の50GBでも結構保存出来ているので
HDと両立しながらやっていこうと思っています。
自分でも忘れていた動画なんかも出てきて、
たのしく作業しています♪
Posted by 花浅黄
at 2023年03月03日 09:41

カテゴリ
最近の記事
レモン開花!!2025’ (4/19)
中央公園 枝垂桜も開花♪ (4/18)
小諸まちなかマルシェ&フード・マーケットお散歩 (4/17)
千曲錦酒造さん春の大感謝祭2025’ (4/16)
桜満開の中央公園2025’ (4/15)
過去記事
最近のコメント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール

花浅黄