キタへっ!

帰省三日目。
もう明日には帰ることになるので、
一日一人で野放しにしてもらう時間を頂きましたface02

どこに放ってもらえたかというと・・・・・
キタへっ!
BGMはモチロン《大都会》ですね(^^ゞ (古~~~・・・)

昨年リニューアルオープンしたJR大阪駅を探索しに出かけました♪
大阪で働いていたころは散々ウロウロした梅田(大阪のキタ)界隈ですが
信州へ来てからとんとご無沙汰。
その間にすっかり変わってしまったこともあって方向感覚が皆無。

とりあえず主要な建物がグルっと見渡せる駅前の歩道橋へ。
よくテレビで歩行者へインタビューなどで出てくるこの歩道橋、
元々あの松下幸之助氏が会社から寄贈したものだそう。

はい、ぐるっっっ
キタへっ!
まだ改装・増築工事が続く阪急百貨店。

キタへっ!
タイガースファンの聖地  阪神百貨店。

キタへっ!
手前が 大丸百貨店。 その奥のジャンプ台の様な屋根に続く建物がJR大阪駅。

ターゲット確保!
大阪駅へ向かいます。

・・・その前に、阪神百貨店でベタベタの大阪ムードを満喫。
店内に流れる 『六甲おろし』 
応援グッズを抱える虎キチ。
大阪弁で接客する店員さんの声。。。。。
やっぱり 『まいどっ!』 『おおきにっ!』 の挨拶は耳に心地いい♪♪♪

”アフタヌーン・ティー”ショップで前々から探していた
お弁当箱とボトルマグと、ついでにトレーをGeticon06
キタへっ!
よし、これで自分のお弁当も作る楽しみが増えたゾface01


同じカテゴリー(観光)の記事画像
クラブハリエさんのご褒美おやつ”リーフパイ”
京料理《美濃吉》さん・柿の葉寿司《柿千》さんのお土産
北欧雑貨《markka》マルカさん
北欧雑貨lottaさん&アジアン雑貨AMPLOPさん
神戸メリケン波止場界隈
神戸《TOOTH TOOTH GARDEN》さんでランチ♪
同じカテゴリー(観光)の記事
 クラブハリエさんのご褒美おやつ”リーフパイ” (2025-02-06 15:15)
 京料理《美濃吉》さん・柿の葉寿司《柿千》さんのお土産 (2025-02-05 15:15)
 北欧雑貨《markka》マルカさん (2025-02-03 15:00)
 北欧雑貨lottaさん&アジアン雑貨AMPLOPさん (2025-02-02 15:00)
 神戸メリケン波止場界隈 (2025-02-01 15:15)
 神戸《TOOTH TOOTH GARDEN》さんでランチ♪ (2025-01-31 15:00)

この記事へのコメント
花浅黄さん、こんにちは~

大阪も大分再開発が進んでるようですね。

ところで今更ですが花浅黄さんは普段の会話は関西弁?
もしくはイントネーションが関西風?
いや、ほんとにどうでも良いことなんですが気になったので(笑)
Posted by はるはる at 2012年05月21日 10:47
ほぉ~(゜o゜)目が回るような大都会ですな。
そんな都会に放られたら、しゃがみこんで嘘泣きして
助けを待つな、私(・_・;)

どんなに様変わりしようとも、馴染んだ空気と言葉は温かくて
懐かしいものですよね~♪

なんと可愛いお弁当グッズ(*^。^*)
花浅黄さんらしいなぁ~。
Posted by クルタママ at 2012年05月21日 14:59
花浅黄さん、まいどです。♪

ひゃぁ~、暫く大阪に帰れへんかったら
自分が取り残されていく感じです。
キタ周辺は、ドえらい事になってますねぇ。

所で、野放しは一日では足りないのでは?? ^^
Posted by 流れ星流れ星 at 2012年05月21日 15:32
はるさん、こんばんは~♪

信州の皆さんからはよく
『全然関西弁が出ないですねー。』と言われるので
普段は標準語プラス信州弁のようですが、
話す相手が関西弁だと一変します(*^^)v

言葉自体が関西のものは時々出ちゃうようですケドね♪
たとえば、『ゴミをほかす』(捨てる)とか、
『タンスになおしておく』(しまっておく)とか・・・・・。

あと、本当に怒ると関西弁が思わず出ますネ
(瞬間、周りが縮み上がります)
Posted by 花浅黄 at 2012年05月21日 20:49
クルタママさん、こんばんは~♪

うふふっ、やっぱりブルー系が好きなんやわぁ。
部品がこまごま有って、洗うのが面倒かな???
と思ったんですけど、慣れるとだいじょーぶぅ(*^^)v

でも、腹っぺらしの私にはもうちょっと容量が欲しかった・・・
なかなか量とデザインが丁度いいお弁当箱って見つからない
もんですね~。
Posted by 花浅黄 at 2012年05月21日 20:55
流れ星さん、まいど、まいどっ!!!

流れ星さんも今度帰省された際には
是非探検してみて下さいませ~。

よくまあこれだけお店が増えて。。。
みんなどんだけ買いもんすんねんって感じです。

という訳で、野放しは時間も軍資金も足りなかったですネ(^^ゞ
Posted by 花浅黄 at 2012年05月21日 20:58
花浅黄さん、こんばんは~♪

なるほど、梅田の辺りは、『キタ』というのですね☆
実は、父方の親戚が大阪に住んでおりまして、
(ちなみに父は和歌山の串本出身です)
中学生位の頃に、この辺りを案内してもらった記憶があります。
最初の写真を見て、そういえばどこかのビルの屋上から、
このような景色を見たな~と思い出しました。
大阪にはその後何度か訪れましたが、
ここ10年位はさっぱりです。
(りくろーおじさんのチーズケーキはまだあるのかしら??)

アフタヌーン・ティ-のグッズ、とっても可愛いです☆
小花模様が素敵ですね~。
これから、ランチの時間が楽しみになりますね(^^)
Posted by 杏花杏花 at 2012年05月22日 00:33
杏花さん、こんばんは〜♪

りくろーおじさんのチーズケーキとはまた懐かしい名前!!!
昔、北浜(なにわのウォール街?)のオフィスで働いていた頃
すぐ近くにお店があったので、よく買いに行きましたヨ(#^.^#)

杏花さんがあの味をご存知とは、なんだか嬉しいです(^o^)

本当に久し振りにアフタヌーン・ティーへ行ったので、
あれこれ、全部欲しくなっちゃって困りました(^_^;)
Posted by 花浅黄 at 2012年05月23日 00:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。