9年目の秋

花浅黄

2011年09月25日 23:19

 苦節9年・・・・・
 息子が初めて体育祭のリレーの選手になりました・・・

 だからって、どう、というわけではないんですが、
 信州(全体ではないかもしれませんが)
   って、運動会のリレー選手になるの、ハードル高いですよネ?!

 私が子供の頃(関西で)は学年ごとにクラス対抗だったので、
クラスで男女5名ずつ選ばれたんですが、こちらでは全学年で紅白
又はクラス対抗なので一クラスから最速の男女各一名のみ選抜。

 
 
 短距離なんてそうそう毎年急に速くなるものでもなく、
だいたい6年間毎年同じメンバー。

 
 それはそれで速い選手が選ばれるのは当然で、
モンスターペアレントじゃあるまいし、
『なんで、ウチの息子がっ、選手に選ばれへんねん!?』
な~んて、気持ちには全然なりませんが、

 
息子としては、
『一度はリレーの選手としてトラックを走ってみたい!!!』
という気持ちをず~っと持ち続けて
毎年タイムを測る度に落胆・・・・・の小学生時代を過ごしてきたようなので、
中学生活最後の今年、まさかまさかの事だったんです\(◎o◎)/!

 
 本人も自覚してます。
 『ほかのクラスは運動部のエース級ばかりなのに、
          なんだってウチのクラスの運動部は・・・・・』
 
 はい、息子はバリバリの文化系部活所属です(^^ゞ

 
 
 それでも小さいながらもやっと叶った夢だから、
 中学生活最後の運動会(小じんまりと『紅葉のつどい』というらしいですが)
 アンカーとして精一杯走り切って欲しいです、ガンバレっ(*^^)v




 
 

関連記事