Loppis ueda(ロッピス上田) 2024秋

花浅黄

2024年10月15日 15:00

先週末の三連休はイベント三連チャン☆彡
先ずは〈街×文化×人の交流〉を旗印に
色んなジャンルのお店が集まる
マーケットイベント《LOPPiS ロッピス》 
上田の街で開催ということで、もちろん行ってきました!!
10年目記念すべき開催ということで、100店舗近いお店が参加。
三か所に分かれた会場を”羊毛いつメン3人組”で
サクサク回ってきました☆彡
お天気に恵まれて気持ちイイけど、汗ばむ陽気。
メイン会場を廻っただけで喉が渇いてひとやすみ。
『FAT LAND』さんのキッチンカーで”みかん100%ジュース”。
綺麗な色! オレンジと違ってちょっと酸味があるところが好き!

水分補給したところで怒涛のお買い物開始!
今回の戦利品一覧。 
やっぱりほとんど食べ物じゃんっ!(´艸`*)

お気に入りは『mameritsuko』さんのペーパーグッズ。
これまでもあちこちのセレクトショップで商品は拝見したり
購入したりしていたので、かなり著名なクリエーターさんだと
思われるのですが、ご本人さんが手売りされていてビックリ。
凄く楽しそうにお話して下さってさらにファンになりました(*^-^*)

ランチを兼ねて入ったHanalabo.UNNO会場。
富山の氷見から参加のイタリアン『Lot』さんで
イノシシ肉の”ラグーパスタ”をいただきました。
モチモチでボリューミーなペンネパスタ。
ソースもしっかり煮込まれていて、
イノシシ肉だとは言われないとわからない美味しい一皿。
氷見ではBuono Pesce(ボーノッペシェ)という名前の
レストランをされているそうで、手打ちパスタに拘っているって。

佐久穂町のドーナツ屋『mikko』さんも出店だったので
すかさず買ったドーナツ三種。
左から”カルダモン” ”シトロン” ”ココア” 。
お家に帰ってから三時にさっそく”シトロン”を。
少しレンチン♪すると、生地のふわシュワ感が復活!
ちぎると生地の柔らかい粘りと空気感がわかります。
やっぱり美味しい、mikkoさんのドーナツ。
残りは夕飯後のデザートで夫とはんぶんこずつ。

そうそう、お土産には夫の好物の餃子も。
てづくり餃子『NERU』さん
カードのイラストが「可愛い♪」って言っていたら、
「妻が描いてるんですョ~」ってすごく嬉しそうに仰っていて
なんか当てられちゃった(#^^#)
会場の都合でIH調理器で少しずつ焼いていて
かなり待ち時間ありましたが、こういう時は複数人で参加していると
席確保や飲み物調達と担当分けして効率よく出来るからいいネ♪

私が海野町通りに面したお店でコーヒーの抽出待ちをしていると、
背後がザワザワ・・・「芸能人だっ!」 「ダレ? ヒム?!」
という声が聞こえて振り向くとカメラやマイクを掲げた撮影隊が
ぞろぞろと歩いていっているところ。
「ヒムって・・・???」 しばらく考えて「あ~、日村さんかぁ!」
あまりにスタッフが多くて先頭にいただろうご本人は全く見えず
多分方向からいって志’’まんやきを買いに行ったのかと。
きっと『バナナマンのせっかくグルメ』のロケだネ。

この後友達が帰りに車の中からそのロケ隊が
千曲川堤防に居るところを目撃した、と
画像を送ってきてくれました。
走る過ぎる一瞬だったのでどれが日村さんかわからず、、、、、
と言ってましたが、この様子だと多分対岸に居るところを
撮影してるみたいね
いつか上田市周辺でのロケが放送されるのを
たのしみに待つことにしましょう( *´艸`)

関連記事