最初に通りかかった時、パンがあるのに気づいてはいましたが、
HITOMAさんに行く予定だったのでとりあえずスルー。
後で前を通るとまだこの最後のカンパーニュ1個だけ残っていたので
やっぱりハード系が欲しくて頂戴しました。
冷蔵庫で2週間以上日持ちするそうで、
『だんだん酸味が抜けて味が変わるのも楽しんでください』
『焼くだけじゃなくて蒸すともっちりしてまた美味しいですよ』
noradokoのお兄さん、パンのことだけじゃなく、
他の商品やお店のこと等とっても親切に色々教えて下さいました(*^^*)
そしていよいよ帰ろうと駐車場へ向かう途中に最後のトラップが(笑)
名前の通り路上でクラフトコーラを販売。
すっかり喉が渇いていたのでせっかくなら自販機とかより
珍しい自家製のクラフトコーラを飲んでみようと寄ってみました。
アイスとホットと書いてあったのでちょっとビックリ。
『コーラにホットってあるんだ・・・?』(・・?
BLOSSEAのお兄さんが仰るには、
『元々薬用だったコーラなので、色んなハーブが入っていて
生姜湯みたいな感じで飲んでもらえますよ。』
ナルホド~(゜o゜)
でも炭酸も入っていなくても”コーラ”なんだ~、
コーラの定義って含まれている成分とかで決まるんでしょうか?
もっと色々質問したかったけど、マダムたちがやってきて
後ろに並ばれてしまったので断念
飲みやすそうな”シトラス”のホットコーラをいただきましたが、
ホントに薬を飲んでるみたい。
でもとっても体に良さそうな味でちょっとクセになりそう
まるでお祭りの屋台を巡るこどもみたいな気分で目いっぱい楽しめた《261》
どこもお店のかたとの会話も弾むから独りでも全然OK☆彡
実店舗を持たず、あちこちのイベント出店スタイルの店舗が多かったので
互いに一期一会を大切にする気持ちが伝わります。
思い切って出かけて良かったーーー♪♪♪