6日の日曜早朝、富士見へ雲海と日の出を見に行った後
どう帰ろうかと色々考えて、久しぶりに八ヶ岳方面へ周ることに
なんたってお天気と紅葉が素晴らしく、どこを走っていても絶景!!
途中で思わず車を停めて眺めを楽しみ、写真も撮ったのですが
スマホ画像では、目で見た美しさとスケール感は再現できません。
かなりの台数車が駐車していましたが、元々広い敷地なので
それ程混みあっている感じはせず、のんびり散歩が出来ました。
どこを切り取っても絵になる風景・・・・・
『森のメリーゴーラウンド』
ハロウィンの名残でかぼちゃのおめかし
「森の・・・」なので、普通のメリーゴーランドではあまり見ない動物が
居るのが特徴。 よく見ると結構笑える。。。
♪おさかなくわえた野良猫♪
あまり乗りたくはないかナ(^▽^;)
全て手彫りだそうで、そう考えるとものすごい芸術作品☆
中央広場。
以前イベントをしていた時などはテントでいっぱいでした。
オルゴール館。
この建物の横にある楓の紅葉が敷地の中でも一番見事で、
秋に萌木の村に来る楽しみのひとつです。
萌木の村へ来たもう一つの目的は、
入口近くにあった焼き物のお店で以前買って割ってしまったお茶碗を
もう一度買いたかったというのもあったんですが、
ここ数年来なかった間に他のお店に変わってしまっていて
残念でした・・・・・
大好きな「だいずや」さんはまだ営業してたっ♪良かった~♪
”汲みどうふ”や”ざるどうふ”、”蓮根の入ったがんも”をお土産に購入。
保冷剤代わりに。。。と、おからの冷凍したものを入れてくださいました。
きめ細かくって美味しかったです(*´▽`*)
これだけ秋の景色を満喫したら、もういいでしょうって思いますが、
最後にもう一か所寄りたいところを思いついたので、
寄り道しま~す( *´艸`)