栗きんとんパイ2019’
恒例のおせちで残ってしまった栗きんとんを使ったパイ。
今年も作りました!!
しかも実家からその日の午後長野へ帰るという日の朝。
冷凍パイシートさえあれば、すぐに出来ちゃう簡単さが嬉しい~
しっか~し、今年の栗きんとんパイはいつもと少し違う!!<(`^´)>
・・・って、いばるほどのことでは全然ないんですが
いつもは上に飾る栗を焼く前にのっけていたので、
香ばしいけれど乾燥してなんだかカチコチしてました。
今年はパイが焼きあがってからトッピング。
なんで今までそうしなかったんだろうと、自分でも可笑しいんですが、
きっと別に取っておくのが後の洗い物も増えるし、面倒だっただけだと思います。
(実際大した手間じゃないんですが(^◇^))
黄色い物繋がりで、オマケの画像 ↓↓↓
帰りの高速バスのSA.で見つけたコロンっとかわいいみかんジュース。
渋滞で暖房の効いたバスの中、物凄く喉が渇いたのと疲れたのとで、
とても魅力的に目に映り、即手に取ってふと見ると、
息子も全く同じものを握っていて大笑い(^◇^)
有名な”ポ〇ジュース”よりまろやかで喉に優しく、後味爽やか。。。
これはおいしいっ!!!
飲んだあとのビンも息子は随分気に入ったらしく、
わざわざ家で洗って下宿先へと持ち帰って行きましたが
一体何に使ってるのやら???(^_^.)
関連記事