『チャリメラ』しょうゆ

4月の初めころだったか?
やたら店頭で並んでいたのでつい手に取った明星『チャメラ』 
”ちいかわ”がこんなうれしそうな顔で運んできてくれたら
コチラもうれしくなりますよね~(*^^*)

昨年帰省した時にちいかわと阪急電車のコラボ車両に
ときめいてしまった花浅黄ですが、
”ちいかわ”のイラストは見たことがあっても、
漫画やアニメは見たことが無く、
キャラ設定も何も知りませんでしたicon10

動画配信サービスU-NEXTで観られたので、
試しにみてみると、ほんわかしていて『いいなぁ~
たまにシュールなシーンも出てきますが
それも含めてファンになっちゃった( *´艸`)
個性的なメインキャラたちが袋のアチコチにhealth
ちいかわの親友”ハチワレ”と”うさぎ”と
ちょっとわがまま”モモンガ”。

あれ?このコは誰???
私が観た過去アニメの中では出てきてなかった・・・
春先だったので、桜の花びらを頭につけた
チャリメラオリジナルのキャラかな?と思ってたら、
古本屋を営んでいる”カニ”ちゃんだって。
頭のは花びらじゃなくてカニつめだった(^▽^;)

では実食。
敢えて何も具を入れずどんな感じか器に入れてみました。
ちいかわのナルト的な具材とかは特に入って無く、
普通に『チャルメラ』。
中の粉末スープも定番の『チャルメラ』と同じ物が入ってるっぽい。

中身の袋、それぞれ違っててカワイイ~icon12
コレってランダムに入ってるのかな? 
主役の”ちいかわ”が無くて”ハチワレ”が2つだった~。
コンプリートしなくて悔しい気もしますが、おとななのでicon22



5月の中央公園

昨日は午前中歯の定期健診でした。
毎回衛生士さんとのバトル。。。
といっても、磨き残しの指摘を受けないか、
私が勝手に勝負してるだけなんですが(^▽^;)
お陰様でこのお年頃ではまあまあの歯の状態。
中央公園にほど近い歯科医なので、
ついでにウォーキングして帰ることに。

最近暑すぎたり雨だったりでちょっとサボっていて
久しぶりに行くと色んな花が咲いていました。
うわぁ、コレはサツキかなぁ?ツツジかなぁ?
葉っぱが薄くて尖っているからサツキかな?
クリーム色や濃いピンク色等もあって、
今公園の中で主役になっています。

対して控えめにうつ向いて咲いている脇役クリスマスローズ。
毎年立派に株が育っていてうらやましい。
我が家の庭のはチョロっと親指くらいにしかならないicon10

ジャーマンアイリスも一角に咲いてました。
 
愛好者も多いですが、かなり広い敷地が無いと植えられないので
私は公園で鑑賞。 
紫のグラデーションが綺麗icon12

あれあれ?こんなのところに可愛らしい花が!
鳴子百合だぁー。
スズランより細長い花。
先っちょだけがピロっと開いていて面白い。

芝生の丘ではどこかの保育園が親子遠足に来ていて賑やか。
木陰でお弁当ひろげてました。
楽しそう!なつかしいなぁ。

なつかしいついでに、噴水池の今の様子もみていくことに。
ん?レッドロビンの木って花が咲くんですね?!
 
レースのような意外に繊細な花。
大きな毛虫のつくイメージだったので
これまであまり近寄らないようにしていたんですが、
ちょっと見直しました(*^^*)

噴水池、息子が子供の頃は池で水が溜っている状態でしたが、
今は平らになってはけるようになってるんですね。
名前も”くじら池”になってました。
よく”水いぼ”の感染とか問題になったこともあったので、
この方が少しは安心かな。

その奥に有ったクモの巣状ロープの遊具も「危険」ということで、
滑り台などの複合遊具に変わっています。
ワインボトルかな?と思って近づくと、
「GRAPE JUICE」って書いてありますね、
やっぱり子供用ですから(^▽^)
さらに林になっているエリアを覗くと、
せせらぎと木漏れ日がイイ感じ。
幼かった息子がよく走り回っていました。
今にもむこうから走って飛びついてきそう(*'▽')

そろそろ帰ろうと駐車場へ向かうとあずまやのベンチに小さな忘れ物が。
見つけてもらえるといいねicon12



ちょっとうれしくなったコト♪

昨日買い物に行った時に並んでいたキャベツ。
直売所でも最近なかなか見ない、ほぼ畑のまんま。
なんだかうれしくなって、一番お花のような1玉を選びました(*^^*)

外の方は硬かったり傷んでたりするから
結局料理には使えないかもしれないけど、
この葉で包んでおくと使いかけのキャベツでも
新聞紙やラップなんかより鮮度とか長持ちする気がします。

もうひとつちょっとうれしくなったコトが。。。
ジャスト10グラ~~~ム!!!
バターが一発で丁度にカット出来てうれしーーーicon22
スケールを微量モード(0.1g単位)にしてあるので、
私にとってはなかなかレア。

そのバターを入れた食パン。
ホームベーカリーをセットしておくといつもは寝起きの悪い私が
アラームより早くバチーッっと目が覚める( *´艸`)

昨日作ったいちごジャムを焼きたてパンに
宣言通りごろごろ乗っけて・・・・・
むほぉ~、美味しいぃ~♪ 
幸せな朝食でしたicon12



いちごジャムづくり

今日”やおふく”さんへお買い物に行ったら、
少し日にちの経ったいちごをでっかいパックにして
売っていたので救済~。

早速ジャムにしましょう~♪♪♪
洗ってヘタを取るときチェックしましたが、
特に傷んでいるところは無く、そのまま食べても美味しい状態。
お店によっちゃ~、下の方が傷んでいても
平気で定価で並べているところもあるので良心的。

甘いイチゴだったのでお砂糖は少な目、
420gのイチゴに1/4の100gくらいかな?
お砂糖が溶けてくるとつやっつやicon12 キレイicon12icon12
あくを採りながら煮詰めて、最後にブランデーひと垂らしと、
レモンが有ったからちょい絞って完成~☆彡
家じゅう甘~いかおりでいっぱい!!
明日の朝はホームベーカリーで焼きたて食パンに
贅沢にごろごろ乗っけて食べるぞぉ~~~(*'▽')/



信州国際音楽村《おとなだけど!!文化祭》

先週の土曜日はとんでもなく良いお天気icon01でしたね。
車の計測だと外気30℃越えでしたが、
今朝みたいにひんやり雨模様だと余計に思い出しちゃう。
標高高めの場所なら涼しく過ごせるかな?と、
上田市丸子の信州国際音楽村で開催していたイベント
《おとなだけど!文化祭》へ出かけてきましたicon17
先月水仙を観に来た時から一転、
新緑に覆われていてウキウキします♪
↑↑↑ホールでも地元音楽サークルの発表があるようでしたが、
メインは野外音楽堂『パノラマステージひびき』↓↓↓
水仙やラベンダーを観に来るたびに
「この野外音楽堂での演奏を聴いてみたい!!」
と思っていたので絶好の機会。
1組目は長野市在住のアーティスト”小嶋シュン”さんのライブ。
混みあうかと思って開場10分前行動して
前方の席に陣取ってたんですが、
始まってから振り向くと あれ、あれ~~~???
淋しすぎるじゃないですかっ!!icon10icon10icon10
テントはマルシェ出展者さんたち。
これだけ空き空きだとお店にも立ち寄り難くなるicon11

それでも時間通りステージは進行していきます。
太陽が回って観覧席に日陰が無くなり、
屋根下の舞台袖から鑑賞。
地元で集結しているウクレレバンドの皆さん。
凄くお上手、、、というのは失礼なのかな?
この後もメンバーの方々が個々にユニットを組んで
プロのような演奏を聴かせていただきました。

この日はあちこちでイベントがあったようなので
分散しちゃったのかな?
お昼頃には賑わうかと思っていましたがあまり様子は変わらず。
屋外出店の皆さんは用意した物品を前に暑さとも戦いで
ちょっと気の毒。。。。。
私も2時間以上屋外では日陰とはいえさすがに疲れが。
ステージが12時半で一旦休憩のビンゴ大会へと移ったタイミングで
ちょこっと買い物をして帰ることに。
かわいい!真っ赤なキッチンカーは『もかクレープ』さん。
たくさんのメニューで迷いましたが、”いちごヨーグルト”に。
でも、どーしてもチョコソースが欲しくて(子供かっ?!)
『わがまま言っていいですか?』とお願いしたら
快くOKくださり(50円upでしたが)
可愛くゴージャスなクレープの出来上がり~♪♪♪
たまにはこんな女子っぽいモノもいいネ( *´艸`)
いちご、上の飾りだけかと思っていたら
最後にまたザクっとはいっていて優秀~。
とてもステキで感じの良い女性二人組のクレープ屋さん。
またどこかで赤いキッチンカーを見つけたら買ってみようっと。

主人へのお土産用には
小諸の和菓子屋『風味堂』さんのお団子と草餅。
主人は「ちょっと硬い」と言っていましたが、
私にはとても懐かしく感じたお団子。
昔京都の大学近くでよく食べたみたらし団子屋さんと
食感も焼き具合もタレもよく似ていておいしい!!

そして色からして濃い~ぃ、よもぎタップリ使った草餅。
ちょっと塩を効かせたなめらかなこし餡が包まれていて、形も面白い。

小諸のどの辺りのお店か尋ねてみると、
八十二銀行の通りとのこと。 
最近古民家をリノベして新しいお店がどんどんできているアノ通りだっ!
また近いうちにフレンチなど新しいお店が何店舗かオープンするって
教えて貰っちゃった♪  たのしみだナ♪♪

会場内に茂った木に咲いているピンク色の花。
何だろう?と、帰ってから調べると
『ベニバナトチノキ』っていうんですね。
抜けるような青空。
午前中だけでも十分充実。
午後からもうすこし賑わうといいナ、と思いながら会場をあとにしました。



母の日2024’ フラワーボックス

今日は母の日。
・・・ですが実はちょっと前まで19日(日)だと思い込んでましたicon10
最近日にちとか曜日とかの思い違いが多すぎ~icon10icon10
目の前にカレンダーぶら下げてるのにね~。

でも思い違いが幸いすることも。
私のお気に入りの滋賀の和菓子屋さん
《叶匠壽庵》さんの春限定菓子が4月一杯の注文だったので
お願いしたところ、賞味期限が5月16日。
これは早めに送らなくっちゃ!と10日ほど早く送ったら
母の日に丁度間に合ったという・・・・・(^▽^;)ふぅ~
 
贈る限りは味見をしておかないと!?
同じのを連休のおやつに家族三人で食べてみました。
栗が一粒羊羹生地に包まれた”栗山家” 
道明寺羹にこしあんを包んだ”花遊山”
あまおうと紅ほっぺ2種のいちご果肉を詰め込んだ”花まとふ”

どれも逸品でしたが、
特に楽しみにしていた”花まとふ”は
カップから出すと宝石の様icon12icon12icon12
画像ではわかりにくいですが、いちごの粒が透けていて
食べると果肉がじゅわっhealth

お菓子に添えたのは、ドライフラワーを使ったフワラーボックス。
中には市販の材料も混じっていますが、ほぼ自宅の庭の花々。

初めて作ってみましたが、どこにどの花材をどう配置するか、
あれこれ考える時間もとっても楽しかった~(^^♪

普段花を摘んでは家の中にぶら下げているのを見て
何やってんだろう?と思っていたらしい主人も、
コレを見てドライフラワー作りをちょっと見直してくれたようです。



連休後の庭の花々

Posted by 花浅黄. at 2024年05月10日15:10 | Comment(6) | ガーデン
チューリップが終わってしまって
この時期お庭がちょっと淋しい・・・

でも、いちごが実り始めたのでパトロールは欠かせません。
蟻さんにかじられないうちに収穫。
まだ熟して無いモノは葉っぱや茎に絡めて地面から持ち上げておきます。
収穫1号は小粒でしたが甘味はしっかりしていて美味しかった~♪

ブルーベリーも花がついています。

バーベナ。
宿根でもう3年目かな?
ほふくして広がりすぎたのでちょっと剪定しましたが元気です。

ツルニチニチソウ。
これもジャングルみたいになっていたのを早春に整理したので
虫もあまりつかず生き生き咲いています。

大輪の芝桜フロックストロット。

わすれな草。
小さな薄水色で目立たない花ですが、
こうして近くで見ると可憐ですね。

対して今庭で一番目立っているアナベル。
薄黄緑色から全開するとまっ白のポンポン状に。
次々咲くので切っては家の中に飾っています。
これから梅雨にかけて他の紫陽花や薔薇が
咲き始めるのがまたたのしみ~♪♪♪



《ヨシタケシンスケ展かもしれない》展

ずうっと気になっていてやっと昨日行ってきました♪
上田市立美術館で開催中の《ヨシタケシンスケ展かもしれない》展。
絵本作家のヨシタケシンスケさん。
いつ頃から描き始めたのかナ?
息子が子供の頃には有ったのか?無かったのか?
残念ながら我が家に絵本はありませんが、
テレビ等でその面白さを幾度か紹介されていて
その柔らか~い発想の源を垣間見れたらいいナ、と思って。。。
ずっと待たれていたのかもしれない(^○^)

なんか嬉しくなる、段ボール工作(作品?)
この展示会はほとんどが撮影・SNSアップOK♪

日頃から小さなルーズリーフを持ち歩いて、
何か気になったり思いついたモノや言葉をスケッチしているそうです。
↓↓↓左端に写っているアルミケースにはそのファイルがギッシリ。
それだけじゃなく、大きな大きな壁面にも
そのスケッチ現物がズラ~~~り掲示されていて圧巻!!
全部に目を通したかったケド、細かい描画なので
上の方はとても人の目じゃ見えないicon10
いきなり発想の種を”全部出し”してしまっていて驚いた(◎_◎;)
なんて太っ腹なんでしょう!!

気になったスケッチの中から3枚ご紹介。
眠る前にフトンに入って『しょ~がないよね~♪』・・・・・
朝が来て欲しくないような辛い時、このおまじないで
なんとかこれまで生きて来れたような気がする( *´艸`)

↑↑↑コレ、わかるうぅっ!
せっかく綺麗にお洗濯した衣類も、『ブーー』一発
(誰のとは敢えて言いませんが)で台無しになった気分(^O^)

この展示会の為上田へ来られた時のスケッチもあって
ちょっと嬉しくなった☆

やっぱり絵本を作るって、ただ好きな絵や物語を描いていたら
良いっていうものじゃないんですね。
出版するからには売れなきゃいけない。
編集者さんからの「お題」に沿って悩む作品作りの過程も
赤裸々に展示されていました。
↑↑↑のような「お題」に対して、
↓↓↓のように発想を展開させていって最終的に絞り込んでいく。

昔働いた会社で盛んにTQC(品質管理)活動をしていたんですが、
その時に使っていた”特製要因図”とか”系統図”とかいう手法に似てるicon10
「絵本」というほんわかしたモノからおよそかけ離れて感じます。
身近な視点を持ちつつ、深~く、広~くその思考は広がっていくんですねicon12

↓↓↓お蔵入りの貴重な着彩原画。
最初着彩もご自身でするつもりで
カラーペンのセットもど~ん!と大人買いしたけれど
結局色付けは向いていない(?)ということで
出版社へ任せることにしているそう。

代表作の原画も沢山展示されていました。
  

絵本の世界のデッカイ立体パネルもいくつかあって
子供だけでなく大人も一緒に写真を撮って楽しんでいました。

私はこんな細かいのもスキicon06 ↓↓↓
展示用の木パネルを見ていたらその場で描きたくなったんでしょうネ♪
きっと誰もが思うけど実際にはなかなか描けない(^▽^;)

若かりし頃の作品もいくつか並んでいました。
↑↑↑『西日』という題名で「西日が当たってまぶしそうなおじさん」だそうface02

好きで集めている置物やオブジェも色々。
なんかいそうでいないキャラだわぁ~(*'▽')

代表作の『りんごかもしれない』にちなんで、
会場数か所の壁に鏡になったパネルがセットされています。
前に立つと頭がおもしろ果物に変身。
立つたびに形が変わるんですが、何回目かで・・・・・
やったー!ついに私もりんごだった!!(*'▽')/

↓↓↓コレ、テレビCMで出て来てたプラカードだっけ?
地元の人ならそんなことも無きにしもあらず?
私は元カレには会えなかったケド、
羊毛フェルトのいつもの仲間のお一人とバッタリ!!(*^^)

最後のスタッフからのメッセージ。
たとえ「かもしれない」でも、気持ちが上がりますネ♪♪♪
そして「かっこいいヨシタケ」とは???
う~ん、コレはかっこいい!!!icon12icon12icon12
日頃どんなにカッコ悪くても、家族の窮地を
父親がこんな姿で救おうとしていたらもう、子供としては
『とーちゃん、かっこいい!!』ってなりますよネ( *´艸`)

ヨシタケとーちゃんの活躍で無事ゲートをくぐると、
その先にはさらに最後のサプライズが待っていました。
素直にいちまい引くと、私の未来は
『髪の長さ世界一』かもしれないらしい(^▽^)
これからガンバルかぁ?

会場を出たところにはお約束のグッズ売り場。
外国語版の絵葉書が可愛かったので4枚購入。
左上から時計回りに、フランス・スペイン・フィンランド・ドイツ。

↓↓↓特に解説も無く掲示されていた鉛筆画でしたが、
  子供たちがヨシタケさんの頭の中を順番に覗いてる絵。
私もこの列に加わって覗いてみたい!!
周りの人や自分の心を斜めから見ているようなところも面白いですが、
ご自身のお子さんへの愛情が常にベースになっているのを感じた展示会でした。
今月12日までです。



タケノコ入り焼きシューマイ

タケノコの時期。
普段は中国産のしなしなした水煮ばかりなんですが、
国産のシャキっとした”国産筍水煮”がツルヤさんに出ていたので
シューマイを作ってみました。
皮に包んでいくと、上の画像以外にも乗り切らない量。
二人では多すぎですが、市販の皮は1パックに45枚入り。
余らせてももったいないだけだしネ。

参考にしたレシピが”蒸し”ではなく”焼き”
蒸し焼きにしたので結局普通のシューマイっぽい仕上がり。
でも、底の皮に焼き目がついているので食べるとほぼギョーザ(^▽^;)

刻んだタケノコの歯ごたえがよくて、ぱくぱく。。。
一人20個近くは食べすぎでしょーーー、と思いながら
止まらなかったので仕方ないicon10
作りたてのシューマイはめちゃ旨かったってことネ☆彡



monsoon donuts (モンスーン ドーナツ)さん

前記事MMoPでのマーケットで
monsoon donuts(モンスーンドーナツ)さんが前橋から出店されてました。
前回も1個買って会場で食べていたんですが、
すっかり忘れていて列に並び、持ち帰り4個購入。
主人が奥の”プレーン”と”メープル”。
私は”塩チョコレート”と”レモン”。
 
食べてから前回ちょっと油っぽいナ、、、と感じたことを思い出したっ!face08
今回はそれほどでも無く、やっぱりその日の揚げ具合で多少
違ったりしちゃうのでしょう。
それにこちらはヴィーガンに拘った植物性のドーナツだとか。
身体の事を考えて素材を厳選して摂取している人には
とても嬉しい商品づくりですね。
私は美味しければジャンクフードも食べちゃうし、
たまに体に良い食品を食べたところで効果は無いですね(^▽^;)



御代田MMoPの第2回Goody market

ゴールデンウィーク前半の4月28日(土)
御代田のアート複合施設MMoP(モップ)で開催された
《Goody market》へ行ってきました。
去年の9月1回目のマーケットへ行ってみてとっても楽しかったので、
今回丁度休みだった主人も誘って行ったんですが・・・
しょっぱなからちょっと残念なことが~~~。。。

前回売り切れで買えなかった人気のパイが買いたくて
オープン5分前に到着したつもりが、すでに沢山の人込み。
『あれぇ???』と思ったら、直前に1時間繰り上げになっていたようで、
駆け付けた時にはまたもや完売icon11icon11icon11
事前にInstagramチェックして行きたいお店とか計画していたのに、
準備完了の後はあまり見ていなかったから変更に気づかなかったface07

そして沢山のブースやテントにウキウキしている私の横で
主人はただただ『暑い~~~』と浮かない顔。
お昼も会場でピクニックしようとシートも用意していたのに
『食べたいものが無い』と言うので早々に家へ帰ることに。
とっても楽しみにしていたのに残念な結果になりましたicon10
今後お酒がからまないイベントには女子友と行こうっとicon21

おわびのつもりか、買ってきた食材で
その夜は食事を用意してくれたけどネ(^^;)

山梨の〈パンとパイほそいり〉さんのレーズンパン&カンパーニュ
パンだってもちろんとっても美味しいです。
でもやっぱりパイがどーしても食べたい!!
次回こそ!!!

MMoP内のお店〈CERCLE plus wine&deli〉さんの
かなりレアなチーズ「エポワス」(フランスブルゴーニュ産)。
ウォッシュタイプで、常温で切り口からトロっととろけてきます。
香りも強いですが癖強チーズ好きの私たちなので問題ナシ。
一口食べてみてビックリ!!
チーズなのに海鮮の味?!
何だろう?とよくよく考えてみると、
ホタテをバター醤油で焼いたような風味と味(=゚ω゚)ノ
好き嫌い大いに分かれるでしょうが私は凄く気に入りました。

デカ厚のローストビーフも〈CERCLE plus wine&deli〉さんの。
こんなにぶ厚いのにとても柔らかくておいしい!!
たしか去年もこちらでお惣菜を買って帰りましたが、
比較的お手頃に高級フレンチの味が楽しめてとても良いです。

トマトのモッツアレラチーズのサラダは主人作。
モッツアレラは”花畑牧場”の「ブラータ」
細かくしたモッツァレラと生クリームをさらに
フレッシュモッツァレラで包んであるそう。

合わせたワインは「エポワス」チーズに合うと書かれていた
”ピノノワール”の赤。
「アンリ・デュ・バレイル」というチーズと同じブルゴーニュの生産者。
渋みが少なくて癖のあるチーズを引き立てる感じがしました。

ちょっとガッカリもありましたが、締めくくりが良かったので
総じて良い1日だった・・・・・・かな?(*^^*)




久しぶりの宴会

先月の半ば頃の話になります。
女子友三人組の仲間のひとりから、
『良いお寿司屋さん見つけたので行ってみない?』との提案。
東信で良いお寿司屋というのは正直あまり情報がありませんicon10
これは朗報と話は盛り上がり、その御主人と我が家のダンナも誘って
初めて5人で行くことに。

私は友達のご主人とは面識がありましたが、
ウチのダンナは全く誰とも初めてなのでどーかなー???
と不安ながらも誘ってみると、”良い寿司屋”と聞いて
『行ってみるかな♪』とのこと。

かくしてちょっとドキドキ(;´∀`)の飲み会の始まり~~~。
お店は御岳堂(旧丸子町)の『すし処 はせ川』さん
到着すると小上がりの畳の席にすでにセッティングが。
お店のご亭主が青森県出身とのことで、
新わかめのしゃぶしゃぶ~♪♪♪
コレ初めて食べましたが、沸かした出汁にしゃぶしゃぶすると
ぱあっと明るい緑色に変わってスッゴク綺麗!!
歯ざわりや香りも良くってぱくぱく食べたので
その変色後の画像はありません(*^^*)

もずくにお刺身に酢味噌和え・・・
↑↑↑右下の鉢は鮭の「氷頭(ヒズ)」なます。
ダンナもコレは初めてだったとか。
鮭の脳天のところの軟骨を薄くスライスしたものだそう。
正直あまり味がどうのという食べ物ではなく、
コリっとした食感を楽しむ珍味。
一度食べておいて損はないかもしれません。

こごみと茶わん蒸し。
コロナ渦で職場の飲み会や旅行も自粛されて以来、
こんな宴会っぽいしつらえって久しぶり過ぎ~。

料理とお酒が進むと会話も盛り上がり、
友達のご主人とダンナも話が合って良かったぁ~。
実は友達のご主人は元寿司職人、
ダンナは元割烹板前だったので和食同士、
修業時代共通のあるある話しとか聞いていても面白かったです。

日本酒は青森県の地酒が沢山。
私も3種飲みくらべをお願いしちゃいました。
決まった3種類じゃなく、その日の雰囲気で
ご亭主が『じゃ、これとこれとこれ飲んでみて!』って
酒瓶ごと持ってきて注いでくださいます。

串焼きや焼き魚は焼きたてを提供。
タコ、おいしかった!!

最後に握りずし5貫。
お寿司はやはり海に近いお店のと比べるとちょっと・・・でしたが、
(ごめんなさいicon10) こんな宴会的なのもアリですネ。

仕事でよくお店の前を車で通っていましたが、入ったのは初めて。
街はずれで常連さんはほとんどご近所さんだけのようですが、
その夜も結構賑わっていました。
友達付き合いの多い私と違って、
うちの主人は普段から外飲みするお付き合いは無し。
私だけちょいちょい遊んでいるようで心苦しかったので、
『コロナで何年も職場の飲み会とか無いから、
久しぶりに大勢で飲めて楽しかった』って言ってくれたし、
これを機会に時々参加して貰えると助かる~(^▽^;)



食器洗いありがとう♪

昨日主人にデッキ塗装をして貰っている間に、
刻み物の準備完了~icon12
この材料は・・・・・
やっぱり”たこパー” ♪♪♪
お家の焼きたてたこ焼き、久しぶり~~~( *´艸`)
お正月に友達の家で食べて以来じゃないかな?

息子は今日のお昼前にまた帰って行っちゃったicon11
今回、夕食後の洗い物を毎回やってくれて凄く助かりましたicon12
自分の家に帰って来るんだからそんなに気を遣ってくれなくても
いいのに・・・と思ったけど、たぶん今月の母の日、
またスルーしちゃうのが気がひけたのかもネ。
モノを貰うよりも、だんだん大変になってきた家事を
ちょこっとでも手伝ってくれる方が私も有難い☆彡

さて、主人のデッキの塗装は昨日脚もとを少し塗ったかと思えば
今日は休みを決め込んだらしく朝からずぅっとテレビでYouTube鑑賞。
材料外に散らかったまんまなんですケド、、、
結局私が片づけるのかなぁ~。
子供より余程手が掛かる(^^;)



デッキ塗装

息子の休みに合わせて主人も3連休をとっていたので、
今日はデッキの塗装をして貰うことに。
スロースターターなので、午後の暑さも絶好調になってから
作業開始・・・・・したので、息子は早々に戦線離脱、
リビングでゴロゴロしてます(;・∀・)

先に私の車のタイヤ交換をしてくれていたから、
まぁいいんだけど、お父さん炎天下一人で可哀そうだから
手伝ってあげてよぉ~icon10

かく云う私は、塗料と一緒に買ってきた
ハーブの苗を植えたらもう精一杯。。。
軍手を洗って干したら、もう邪魔にならないよう
家に入って食事の支度の方を担当しましょう。
それにしても良いお天気icon01



ゴールデンウィークBBQ 2024’

昨日から連休の始まった息子が帰ってきています。
今年は珍しく6連休らしいですが、4日間ほどでまた帰っちゃうとのこと。
ま、大人だし一人の連休だって楽しみたいですよネ(^^;

今日は毎年恒例のBBQ~♪

このところ5月でも真夏の暑さでしたが、
今年は涼しい風が流れて日差しも心地よく、
気が付いたら3時間くらい外に居ました(^^♪
 
お肉は新潟県長岡市の中島牧場さん
サーロイン・ランプ・もも 3種のカットステーキicon12

毎年お願いしていますが、やっぱり赤身も脂身もとても美味しい!!

ひとしきり食べて・飲んで・笑って、、、
撤収後は家の中に寝息が響く昼下がり・・・なんだかしあわせvolunteer



黄・赤・ピンクのチューリップ2024’

今はもう散ってしまっていますが、
満開の時に撮っておいた画像、今年のチューリップたち第3陣。
先日、白のチューリップと五月人形を一緒に撮っていましたが、
今度は黄色に選手交代。 
紫色を1輪入れると和っぽく締まります。

黄色の次は赤。
この流れるような茎のラインがとても好きですicon12

その後、赤とクリーム色のツートンタイプも↓↓↓
紫色の花は開ききっちゃってますが、アネモネです。

八重咲きのアンジェリケは私の一番好きなチューリップ。
ドレスの様に幾重にも重なった薄ピンク色の花びらと、
シュッと入ったライトグリーンのラインがどこから見ても可愛いくって
まさに”天使のよう”(アンジェリケ)☆彡
毎年咲いているうちに、いつの間にか紫陽花の後ろに隠れるように
なってしまってましたicon10
来年はもうすこし表舞台に移植してあげようかなぁ~(*^^*)



祢津東町歌舞伎 春の定期公演

昨日は地元の隣村:祢津の東町歌舞伎を観に。
昨年コロナ後久しぶりの開催とのことで初めて観に行って感動~。
今年もたのしみにしていました(^^♪

ふーふー言いながら長い石段を上ると桟敷席はほぼ満席の盛況ぶり。
午後の大人の部、演し物は『忠臣蔵七段目~祇園一力茶屋の場』
今回は事前にHP.であらすじを予習して行ったので
内容もよくわかり、ちょっとコミカルな演出にも笑えました(´艸`*)
「忠臣蔵」というわりに聞いたことの無い役名ばかり???
と不思議に思っていたら、昔は庶民のヒーローでも
そのまま芝居にすると幕府への反逆となってしまうので、
わざわざ時代背景や名前を変えてお芝居にしたそう、
ナルホドー(・∀・)

1時間半ほどの長丁場。 
一年間の練習期間と云っても普段は普通に生活されている地元の
保存会の方々ばかりなので、よくぞここまで仕上げたと感心しきり。
最後は一同揃って舞台挨拶。
 
舞台上におひねりが飛んでますね(*^^*)

それにしても2週間前に桜を見に行った時には
↓↓↓ 何も無く、清々していた会場が・・・
当日歌舞伎舞台としてこんな大変身するなんて!! ↓↓↓
30℃近い気温でしたが、舞台が始まると風と雲が流れてきて、
野鳥のさえずりと三味線の音色・・・屋外の舞台ならではの楽しみ方ですね。
続けていくことは大変だと思いますが、
来年も再来年も是非頑張っていただきたいです。



今シーズン初タラの芽

熊の出没が心配ですが、
主人が山へ入って採ってきた初タラの芽でお天ぷら。
葉が伸びたものと、まだ丸くなっている芽、
どちらも好きですが個人的には丸くなっている方が
甘味が強くて好きかな(*^^*)
蕗の薹も採ってきていましたが、
私はアレルギーになってから食べられません。
素揚げにしておつゆをつけて食べるの好きだったのになぁ。。。

これから山菜シーズン中はどうしても天ぷらが多くなるので
油の摂取が増えがちicon10icon10icon10
煮物や和え物とか、食べ方は色々ありますが、
やっぱりお天ぷらが一番美味しい!と思ってしまいます(^▽^;)



白いチューリップ2024’

四月の半ば頃、今年も小さな五月人形を飾りました。
昨年作った羊毛のシマエナガさんたち、ちゃっかりカメラ目線(´艸`*)
白のチューリップが満開だった時にツルニチニチソウとムスカリを
合わせて添えました。
お天気によって大分写り方が違いますが、
↓↓↓の方が本当の色に近いかナ。
首元からシュッと刷毛を引いたような黄緑色のラインは
中を覗くとクッキリ。
花びらがツンと尖った赤のミニチューリップも満開。
先鋒が↑↑↑の右端にチラ写りしている黄赤ツートンのミニチューリップで、
第2陣が白とこの赤のミニ。
第3陣はつぼみで待機しています。

長らく室内で咲かせていたアネモネも外に出すとまた
新しいつぼみを作って咲いてくれていますicon12
 
少しずつ球根が増えているのか、
手前に小さめの子たちが咲いてます♪ ↓↓↓
この白いチューリップだけで大きな花束を作るのが
小さな夢だったので、来年はそろそろ実現なるかナ?(*^^*)



桜色の境内

先週満開だった祢津地区の神社へ桜の花びらが散った様子を、
昨日の午後見に行ってきました。
西宮の歌舞伎舞台がある健事神社。
葉っぱもかなり目立ってきていますが、まだちらほら花が残っています。

前夜に結構強めの雨が降ったので
地面の花びらはちょっと傷んでしまっています。
  
それでも本殿の前一面に広がった桜色の絨毯は美しかったicon12icon12icon12
これで今シーズン桜のお花見は終了~かな?
近場でも十分たのしめました。
ただ、いつかは高遠の桜も観に行ってみたい( *´艸`)

《 おまけ 》
帰りに救急車に追い越されたと思ったら、
近くで車の事故でした。
どうやら側溝に落ちて土留めに突っ込んでいる様子。
単独のようでしたが、それにしては車の角度が???
私も運転にはあまり自信がないので増々気を付けようと
思います。