とんこつラーメン ”一蘭”さんのカップ麺
前記事で関西限定のサブレを見つけた実家近くのスーパーで
”一蘭”さんのカップ麺を見つけました。

正直その時まで”一蘭”さんの名前、全然知りませんでした

目を惹かれたのは、そのお値段。
カップ麺で破格の¥490也!!!
本場博多のとんこつが好きなので、
もしコレで本場の味が楽しめるなら・・・と試しに一つ買って帰ることに。
後でラーメン好きの息子に聞いたら、”一蘭”さんは
関東・中部・関西・九州とかなり店舗数があるものの、何故か海沿いに集中
していて、長野県に店舗は無いそう。
『あえて具材は入れていません』とラベルに書いてある通り、
麺とスープ2種、それに秘伝のたれとやらが入っているのみ。

完成形↓↓↓

わぁぁぁ~~~、シンプル!!





いや、でも食べてみるとコレはスゴいかも!!と思った。
ヘタなラーメン店より美味しい。。。。。かも(^▽^;)
ちゃ~んと博多のとんこつラーメンの味!麺!!
秘伝のタレも一応少し試してみましたが、こちらは私にはちょっと???
だったのでほぼ何も入れずに完食。
お店が無いならせめてカップ麺は長野でも販売してくれてないかな(#^.^#)
この記事へのコメント
凄いお値段ですねぇ~(^-^;
それにしても技術の進歩って大したものでカッブラーメンの美味しさには目を見張るものがありますね!
試しに食べてみたいけど、海沿いのわだ地方には実店舗があるかな?
それにしても技術の進歩って大したものでカッブラーメンの美味しさには目を見張るものがありますね!
試しに食べてみたいけど、海沿いのわだ地方には実店舗があるかな?
Posted by おやきわだ3
at 2021年11月26日 07:29

一蘭さんのカップ麺ですね♪
私は名古屋でお店に入りました。
私的には「薄い」と感じました(汗)
秋和のバローの近くに、
「ゆい六助 上田店」さんがあります。
ここは本格的な豚骨ラーメンが味わえます。
私も足しげく通う店です。
豚骨がお好きなら、お勧めのお店です♪
私は名古屋でお店に入りました。
私的には「薄い」と感じました(汗)
秋和のバローの近くに、
「ゆい六助 上田店」さんがあります。
ここは本格的な豚骨ラーメンが味わえます。
私も足しげく通う店です。
豚骨がお好きなら、お勧めのお店です♪
Posted by ・がんじい
at 2021年11月26日 08:07

おやきわだ3さん、こんばんは~♪
なんだかんだ言っても
実店舗で食べた方が美味しいハズ。
実店舗とカップの食べ比べが出来たら
面白いですね( ≧∀≦)ノ
なんだかんだ言っても
実店舗で食べた方が美味しいハズ。
実店舗とカップの食べ比べが出来たら
面白いですね( ≧∀≦)ノ
Posted by 花浅黄
at 2021年11月26日 23:09

がんじいさん、こんばんは~♪
ゆい六助さん、よく前は通るので
一度は行ってみたいと思ってるんですが
一人ではなかなか敷居が高くて入れません~。
カップ麺で再現率が高いものが食べられるのは
有りがたいです( v^-゜)♪
ゆい六助さん、よく前は通るので
一度は行ってみたいと思ってるんですが
一人ではなかなか敷居が高くて入れません~。
カップ麺で再現率が高いものが食べられるのは
有りがたいです( v^-゜)♪
Posted by 花浅黄
at 2021年11月26日 23:29

息子さん、帰省された時にどうですか♪(笑)
Posted by ・がんじい
at 2021年11月27日 08:22

花浅黄さん、おはようございます!
一蘭さん、長野県民でも好きな方が多いでかと思います
以前大阪の道頓堀店で朝ラー食べた記憶があり(笑)
ここは辛さが選べるので辛くして食べる方が多いようです。
自分は博多とんこつが食べたい時は山梨の長浜ラーメン松吉さんに行きます
博多で食べたラーメンをほぼ同じで好きな味、興味があれば行ってみて下さいませ~
一蘭さん、長野県民でも好きな方が多いでかと思います
以前大阪の道頓堀店で朝ラー食べた記憶があり(笑)
ここは辛さが選べるので辛くして食べる方が多いようです。
自分は博多とんこつが食べたい時は山梨の長浜ラーメン松吉さんに行きます
博多で食べたラーメンをほぼ同じで好きな味、興味があれば行ってみて下さいませ~
Posted by はる
at 2021年11月27日 08:40

がんじいさん、
息子にラーメンデート付き合ってもらいますか( v^-゜)♪
息子にラーメンデート付き合ってもらいますか( v^-゜)♪
Posted by 花浅黄 at 2021年11月27日 08:53
はるさん、おはようございま~す♪
道頓堀に有るんですね!
辛くする人が多いんですか。
それが”秘伝のタレ”なんですネ☆
やっぱりお店で食べてみたいです!
山梨の美味しいお店、
ご紹介ありがとうございます。
美味しいラーメン目指してドライブも良いですね。
計画してみます( ≧∀≦)ノ
道頓堀に有るんですね!
辛くする人が多いんですか。
それが”秘伝のタレ”なんですネ☆
やっぱりお店で食べてみたいです!
山梨の美味しいお店、
ご紹介ありがとうございます。
美味しいラーメン目指してドライブも良いですね。
計画してみます( ≧∀≦)ノ
Posted by 花浅黄 at 2021年11月27日 09:09
カテゴリ
最近の記事
真澄フラッグシップ4本セット (5/13)
母の日のイニシャルハーバリウム (5/12)
『ポケモンゲット』 コンプリート♪ (5/11)
《KUBOの店》さんのチーズパン (5/10)
叶匠壽庵さんの《あも”蓬”》 (5/9)
過去記事
最近のコメント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール

花浅黄