信州里の菓工房さんの”できたてモンブラン”

花浅黄

2017年11月30日 12:17

戸隠奥社詣でのあとは、殊勝にも善光寺参り。。。。。

主たる目的は仲見世の通りにあるお菓子屋さんだったことは
正直に打ち明けておきましょう

善光寺の駐車場に車を停めて、境内を歩いていると、
大きなイチョウが見事に色づいています!!

もちろん、せっかく来たのですからまずはちゃんとお参りして、
少し早いですが今年も一年大過なく過ごせたお礼を。。。

。。。で、次に向かったのが《信州里の菓工房》さん
お店の奥がカフェスペースになっています。
日曜で、丁度七五三参りの人出でも賑わっていた仲見世でしたが
意外に奥は空いていてラッキー♪♪♪

主人は栗のきんとんとおもち、おこわが少しずつ食べられるプレート&コーヒー

私はお目当ての”できたてモンブラン”&コーヒー

このビジュアル!! なんかこんな犬いませんか?(^o^)
小振りのオムライスくらいのサイズがあります。
ふんだんに絞られた栗ペーストはふわっふわで栗の味は濃厚

ぜ~んぶペーストかと思ったら、中には生クリームをうっすらまとったさくさくのメレンゲ

ほぼ栗の甘さのみなので、これだけのボリュームでも全然軽く食べられちゃいます
(隣の女の子たちは『え~、もうダメ、お腹いっぱ~い♪』とか言ってましたが(-。-) )

帰りに通った境内では、燃えるように真赤なもみじが。
お天気も良く、晴れ着の子供が多かったので
歩く人がみんなにこにこしていて気持ちの良い秋の一日になりました。





関連記事